令和4年6月3日(金) 天候 晴れ 気温20℃(午前10時)
今年もたくさんのオーナー様に、ご予約いただきました。ありがとうございます。
それでは農園作物の現在の生育状況を報告いたします。
生育は、概ね良好です。トウモロコシはこれから間引きをして一本立ちにします。サツマイモは植付け直後なので萎れていますが、徐々に根が出て回復していきます。
これからは害虫に食い荒らされない為に、予防、防御対策を実施していきます。
久しぶりのブログアップです。
ロイヤル農園のトウモロコシ、枝豆、サツマイモ、多くの参加申し込みありがとうございました。
ゴールデンウイークに、種まきの準備も終了しました。
第一回の種まきは、14日と15日
第二回の種まきは、21日と22日を予定していますがコロナ禍の為、管理で行います。
種まきは、コロナ禍の中なので管理の者で行います
令和3年10月18日(月)天候晴れ 気温5℃(午前8時)
週末のロイヤル農園サツマイモ収穫の写真を投稿いたします。
いきなり気温急降下、肌寒い秋の天候でしたが、多くの方がサツモイモ収穫に来場されました。
皆さん、完全防備、マイスコップ(シャベルじゃなく)持参で流石のツワモノの方々ばかりです(笑)
収穫量はアタリ・ハズレがあり歓喜される方、少しご不満の方もみえましたが、皆さん揃って「何より芋を掘り出す作業」がとっても楽しいと言っていただきました。
ロイヤル農園にお申込みいただきましたサツマイモの収穫日は
今週10月16日(土)10月17日(日)と 来週の10月23日(土)10月24日(日)のご案内をさせていただいております。
収穫案内日は農園管理人が午前中(9時~12時)農園で待機しております。ただし、雨降りの場合は収穫不適ですので中止とさせていただきます。その場合、後日の収穫をご検討いただきますようお願いします。
収穫日にご来場できない場合などは管理事務所にご連絡いただき、ご相談していただきますようお願いします。
農園ではサツモイモ堀りしやすいよう、管理人達が「ツル」を事前に切り取り除去しました。
土の中の芋の状況は分かりませんが、「ツル」については豊作で運搬廃棄が大変でした。
令和3年8月10日(火) 天候 小雨~曇り~時々晴れ 気温21℃(午前8時)
先週、日本の周りに台風が3個も発生していて嫌な感じがしましたが、台風9号が温帯低気圧になりながら、西日本から北陸を抜けて通過しました。
暴風域は伴わないという情報でしたが、この辺りは強い風が吹き荒れました。別荘地内につきましては、倒木等の被害もなくひと安心です。
収穫目前のロイヤル農園は、風が吹く抜ける立地にあるため心配していましたが、トウモロコシ倒伏抑止ネットの効果もあり最小限の被害にとどまりました。
これからの一週間は天気予報ではグズつくようですが、皆さんに楽しんで収穫して頂ける事を願っています。
令和3年7月12日(月) 天候 曇り時々雨 気温20℃(午前8時)
梅雨の末期となり、大荒れの天候で各地で災害が発生したり、油断できない不安な日々が続いています。
早く、梅雨明けしてほしいです。サンサンと眩しい太陽に照らされる夏が恋しいです。
農園の作物たちも同じ思いでしょうね。昨年はトウモロコシの開花期間ずっと雨が続き、受粉不良になってしまいました。今年は天候に恵まれて、うまく大きな実をつけてくれることを願っています。
令和3年6月12日土曜日 天候 曇り時々雨 気温17℃(午前8時)
梅雨入り宣言してから、雨が少なくなったような気がしますが、今週末からしばらく梅雨空が続く予報ですね。
ロイヤルガーデン別荘地のヤマホウシとエゴノキは今年はよく咲いています。
また、ゲストハウスの塗装工事も現在進行中です。
5月16日 日 天候 雨 気温12℃(午前8時)
今年はお天気が続きません。特に週末、休日は雨が降るような気がします。
ロイヤル農園に今年もたくさんのお申込みを頂き、ありがとうございます。
強粘土の畑なので雨は耕作を難しくします。雨間を逃さず、頑張って耕しましたので、ギリギリ何とか例年どうりの種まきができました。このまま梅雨入りとの憶測もでていますが、お天気次第で作業工程が左右される農業は気が気ではありません。毎年のことですが、平穏な天候の年になるよう、空に向かってお祈りしてます。
令和3年5月6日 (木)天候 晴 気温13℃(午前9時)
今年も我慢のGWとなりました。
別荘地は例年に比べ活気は感じられませんでしたが、程々のご来場だったのではないでしょうか?
特に問題もなく平穏なGWだったと思います。
また、おかげさまでロイヤル農園のお申込みは栽培予定区画数に達したため締め切らさせていただきました。
農園耕作状況はというと、例年より降雨が多いため順調に作業が進んでいません。
雨間を逃さないよう、土づくり堆肥、土壌改良資材を散布しましたが、粘土土壌の為、しばらく好天が続かないと耕起作業がはじめられません。
皆様に満足していただけるような収穫ができるよう、頑張ります!
令和3年4月9日 金曜日 天候 晴れ 気温4℃(午前8時)
今朝は冷えてます。風が冷たいです。
サクラはふもとから徐々に開花しています。ようやく別荘地内で咲き始めました。山桜が一足先に開花し、そのあとをソメイヨシノが続きます。
カテゴリー
過去の記事を読む
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月