別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

落ち葉に注意!オリンポス三岳

令和 5年11月5日(日)

 今日の最低気温 +8℃  予想最高気温 +15℃  天気 晴れ

オリンポスの森もそろそろ晩秋にさしかかり木々から毎日大量の落ち葉が道路を埋め尽くしていくようです
毎日、車を走らせ道路掃除をしていますが掃除をしているそばから葉が落ち掃除していないように感じられるほどです
落ち葉の上でブレーキをかけてもすぐには止まらず滑りますのであらかじめ予想し早めのブレーキと徐行をお願いします

信州の紅葉見どころオリンポス三岳

令和 5年10月29日(日)

今日の最低気温 +3℃  予想最高気温 +12℃  天気 晴れ

紅葉の時期に信州へお越しの際、お勧め観光地として近場では赤沢自然休養林を始め箕輪町のもみじ湖、少し遠くなって茅野市の御射鹿池がお勧めスポットです
先日、以前オーナー様にもみじ湖を紹介したのでに行って来られ、たいへん感動していました
なんでも紅葉を見に観光客が多い為、土日はシャトルバスでしか会場へは入れないとの事
まだまだ紹介しきれない程、信州には観光スポットがありますので検索してお出かけください

事務所前のもみじも綺麗に色付きました

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

令和 5年10月22日(日)

今日の最低気温 +0℃  予想最高気温 +18℃  天気 快晴

今朝は事務所の温度計で気温が0度まで下がり別荘地内の所によっては氷点下の気温になり今季最低気温となりました
彼岸の頃までは真夏日の日もありましたが急激に早朝の気温が一桁台まで下がった事もあり近年紅葉の時期が年々遅く11月初旬の頃見ごろになっていましたが今年は今週が見ごろをむかえています
昨日、降った雨で御岳山や乗鞍岳は雪が降ったようです
事務所近くにある用水池では秋晴の中、鴨が気持ちよさそうに泳いでいました

出始めていますオリンポス三岳

令和 5年10月15日(日)

 今日の最低気温 +10℃  予想最高気温 +15℃  天気 雨のち曇り

 夜半から降り始めた雨は御岳山では雪になったように思います
 雨が降った後は御岳山は雲に覆われ姿を現すのは2,3日後になるので冠雪に気が付くのは少し遅れての情報になります
 入山されたお客様の話だと道の駅には松茸が出始め、確認したところ2,3日前から入荷があったとの事
 夏の暑さで出る時期に出なかったので期待薄でしたがこの先10月下旬までキノコの採取が楽しめそうです
 例年より半月ほど遅れましたがキノコのシーズンが始まったようにも思います
 
写真は去年採れた松茸です

朝は冷え込んでいますオリンポス三岳

令和 5年10月7日(土)

今日の最低気温 +7℃  予想最高気温 +17℃  天気 晴れ

昨日、一昨日と天候がすぐれず今朝になって御岳山を望むと初冠雪になっていました
気温も今週は一桁まで下がり全国の最低気温は長野県で9地点が上位を占め野辺山高原では早くも氷点下まで下がり標高の高い山は各地で初雪になったようです
10月は気温の変化が大きく一日の寒暖差も大きいので体調には気を付けたいものですね

初冠雪の御岳山


乗鞍岳も雪が降りました

今年の新蕎麦どんな味?オリンポス三岳

 令和 5年10月1日(日)

  今日の最低気温 +17℃  予想最高気温 +20℃  天気 雨のち曇り

コロナ禍で2019年より中止していました開田高原そば祭りが4年ぶりに開催されます
今年収穫したそば粉を使った新蕎麦を是非、ご賞味ください
合わせてフリーマーケットやワークショップ、ハンドメイドなど「おんたけマルシェ」も同時開催されます
皆さんお誘いの上、お出かけください
日時 10月7日(土)~10月10日(火)AM10:00~
会場 木曽馬の里(入場無料)

今日は秋晴れオリンポス三岳

令和 5年9月24日(日)

今日の最低気温 +12℃ 予想最高気温 +22℃  天気 晴れ

昨日の最低気温は+20度ありましたが今日は突然+12度まで下がり開田高原では一桁の気温になったようです
夏の暑さが続いたのが原因なのか展望台で見る限り御岳山の紅葉が遅れているようで例年この時期は8合目辺りはレンガ色の帯が見えますがまだまだ葉も青いように見えます
事務所では突然の冷え込みに薪ストーブの試運転をしてみましたが今一つ本調子でなくなかなか火が点きませんでした
別荘地内ではチラホラ、キノコも見え始めています


センボンシメジ

秋は始まっているんですねオリンポス三岳

令和 5年9月17日(日)

今日の最低気温 +21℃  予想最高気温 +30℃  天気 晴れ

9月も半ばを過ぎましたが今日は30度越えの夏日となっています
秋の彼岸の頃には暑さも落ち着いてきそうな予報も出ていますが早く平年並みの気温になってもらいたいものです
暑いとはいえキノコも時期が来ると出てくるんですね
今日はパトロール中にカラカサダケが出ているのを発見しました
キノコは種類によって当たり年があるようですが今年はカラカサダケが当たり年のようで沢山出ていました
採ってみた見たわけではありませんので何とも言えませんが雨の少ない年のキノコは虫がキノコの水分を求めて入る為、虫食いのキノコが多く見られます
松茸も今年は暑すぎたせいで出ないのではとの情報も聞きます
出たとしても雨が少ないので良質なものは期待薄です


天ぷらにして食べると美味しいですよ

貸別荘の営業を開始しましたオリンポス三岳

令和 5年9月9日(日)

今日の最低気温 +17℃  予想最高気温 +25℃  天気 晴れ

この度、建物オーナー様、土地オーナー様を対象に貸別荘の営業を開始いたします
最大宿泊人数4名様で1泊¥9000-でご利用いただけ一人当たり¥2,250-とたいへんリーズナブルな価格となり2泊目からは半額の料金でご利用いただけます
お持ちの別荘で沢山の人数で困った時や土地は持っているが別荘体験をしてみたい方等お役に立てれば光栄です
ご予約をお持ちしています
詳しくは管理事務所までご連絡くださいね

蜂にご注意をオリンポス三岳

令和 5年8月27日(日)

  今日の最低気温 +18℃  予想最高気温 +28℃  天気 晴れ

今日は路肩の草刈りをしていたところスタッフが蜂に刺されました
これから秋に向かい蜂は子をかえすため巣作りが活発になり攻撃性も増してきます
アナキラフィシーアレルギーが無い限り蜂に刺されたらとにかく水で洗い毒を出来るだけ出すことが肝心です
1週間ほど腫れますが特に特効薬はないので虫刺されなどの薬を塗り安静にして様子を見ましょう
別荘に滞在中に蜂に刺されめまいや動悸がありましたら救急車両に連絡を入れるので至急、事務所まで連絡をください

別荘地のご紹介