平成29年1月7日(土) 七草
今日の最低気温 -9℃ 最高気温 +8℃(予想) 天候 晴れ
御岳山に積もる雪もこのところ雪が降っていないので心なし山肌が見えているように見えます
天気が続き消防署より乾燥注意報も出ていますので火の元には十分注意してください
開田高原にある蕎麦工場、霧しなの直営店であるそば処「信州蕎麦霧しな」へ先日、蕎麦を食べに行ってきました
ご存知の方も多いと思いますが、寒いこの時期にお勧めなのが蕎麦のしゃぶしゃぶ「とうじそば」です。
野菜やキノコ、鶏肉などの具材の入った煮立った鍋の中へ籠に入れた蕎麦をしゃぶしゃぶと入れて食べるとうじそばは体が温まりこの時期になくてはならない奈川、木曽地方に伝わる伝統的なご当地グルメとなっています
是非、一度ご賞味くださいね
平成29年1月6日(金)
今日の最低気温 -7℃ 最高気温 +7℃ 天候 晴れ
寒気の影響により冷え込みが厳しく開田高原では早朝の気温が-13℃でした
さらに明日の朝は冷え込みが厳しいようです
御岳山もかなり冷え込んでいる事と思います。-20℃にはなっている事でしょう
異例の雪のなさに今までには経験のないこの時期の道路掃除を行っています。
昨年、晩秋の頃に考案されたブロアーによる車での移動式道路掃除器により掃除を行っています
なかなか効率よく掃除できます
車での移動式意外にも丁寧に徒歩にて掃除も行っています。
さしずめ二刀流と言ったところでしょか・・・。
平成29年1月5日(木) 小寒
今日の最低気温 -3℃ 最高気温 +2℃(予想) 天候 晴れ 風強し
今日は風が強く時折、突風が吹いています
御岳山も強風のためなかなかすっきりと晴れる事が出来ないでいます
道路に雪はなく乾いているので夏タイヤでも走行できる状態がここ数日続いています
8日(日)には雪が降る予報が出ていますので連休にご来場予定の方は冬装備のお車で十分気を付けお越しください
平成29年1月3日(火)
今日の最低気温 -2℃ 最高気温 +6℃(予想) 天候 小雪のち曇り
午前中、雪予報がでていますが舞っている程度なので通行には影響がないように思われます。
午後には雪は止み晴れてくる模様です
平成29年1月2日(月)
今日の最低気温 -4℃ 最高気温 +9℃(予想) 天候 晴れ
今日は日中気温が上がり風もなく穏やかな日になっています
荘内、道路凍結は見られず何の支障もなく走行できます
御岳山は早朝から姿が見えすじ雲が出ています
平成29年1月1日(日) 元旦
今日の最低気温 -4℃ 最高気温 +8℃(予想) 天候 晴れ
明けましておめでとうございます
新春を迎え平素のご厚情を深謝し皆様のご多幸をお祈り申し上げます
本年も倍旧のお引き立ての程よろしくお願いします
年頭にあたり皆様のご健勝とご発展を祈念いたしまして新年のご挨拶とさせて頂きます
雲がかかっていて残念ですが、初日の出を迎える御岳山の写真です
御岳山に今年一年の無事をお祈りします
アイスキャンドルで三岳管理事務所では年を越しました
平成28年12月31日(土) 大晦日
今日の最低気温 -8℃ 最高気温 +7℃(予想) 天候 快晴
今日は放射冷却のためか冷え込みが厳しく開田高原では -12℃でした
今年一年お世話になりました 良いお年をお迎えください
来年もよろしくお願い致します
別荘地入場門にしめ縄を張りお正月を迎える準備が出来ました
平成28年12月30日(金)
今日の最低気温 -2℃ 最高気温 +4℃(予想) 天候 晴れ
晴れの日、御岳山にかかっている雲は大抵、この時期10時半頃には雲が消えていきます
今朝、うっすらと雪が降り午前10時半現在、日が射し雪が解け始めていますが、日陰には雪も残っていて道路の凍結が見られますので十分注意し走行してください
昨日、夕方にキャンドルを点灯してみました。雪があるともっと雰囲気が出るんですが雪がないのが残念です
平成28年12月29日(木)
今日の最低気温 -4℃ 最高気温 +5℃(予想) 天候 うす曇り
今日は雲が広がり、日が射さないため気温が上がらず寒い一日になりそうです
「みたけずし」は荒巻鮭、大根、人参を麹で漬け込んだ三岳地区伝統の料理で正月におもに食べられます。
2月4日(土)には木曽地方に受け継がれる郷土食や食文化の魅力を発信するイベントとして「木曽スローフード街道フェスタ」というイベントが開催され「みたけずし」も出品されます。この機会に是非、ご賞味ください
こちらは木曽地方全域で冠婚葬祭に必ず各家庭で作られる「おおびら」という煮物料理で正月には欠かせない料理の一つです。おおびらも「木曽スローフード街道フェスタ」にて食することが出来ますのでご賞味ください。
平成28年12月28日(水) 御用納め
今日の最低気温 -2℃ 最高気温 +3℃(予想) 天候 晴れ 今日は日中気温が上がらず冬日になりそうです
御岳山上空では飛行機雲が交差しています。なかなか見られない光景なんですよ
門松が出来上がり別荘地入口に飾り付けをしました。今年は趣向を変え門松を作ってみました。
カテゴリー
過去の記事を読む
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月