平成29年1月22日(日)
今日の最低気温 -7℃ 最高気温 +3℃(予想) 天候 曇りときどき雪
積雪量 55cm
AM4:00頃より湿った雪が降り始めAM9:00現在2cmぐらい積もりました
今日の雪は湿った雪のため滑りやすくなっていますので下り坂の際にはギヤを落としエンジンブレーキを使い徐行にて走行願います
今日も除雪作業を行っていますのでご協力の程、よろしくお願いします
昨晩は雪も落ち着いていましたので久しぶりにキャンドルを点灯してみました
キャンドルを乗せる台を作ってみたのですが少し不細工になってしまったので反省し次回にはらせん状で作ってみたいと思います
乞うご期待!
平成29年1月21日(土)
今日の最低気温 -3℃ 最高気温 +3℃(予想) 天候 晴れ
今日は雲の合間よりお日様も顔をのぞかせています
積雪量も50cm程になり綺麗な雪景色になりました
除雪作業もここ数日、毎日行っています
除雪直後ではたいへん滑りやすくなっていますので十分気を付け徐行にて走行ください
三岳の観光スポットである氷柱郡は12月の暖かさで見劣れしていたものの1月の冷え込みで氷が太くなり見ごたえある姿になりました
夜には2月中旬の頃までスポットライトの点灯により楽しむ事が出来ます
平成29年1月20日(金)大寒
今日の最低気温 -5℃ 最高気温 +3℃ 天候 雪
時折、前が見えないほど雪が激しく降っています
今年二度目の寒波により日曜日まで雪の予報が出ています
1月の積雪量で2月に予定されている開田高原かまくら祭りも迎えられそうです
雪もあまり多いのも困りますがほどほどにないとこれも又、困りますよね
平成29年1月15日(日)
寒波の続報です
朝から雪が降り続き積雪量は15cmぐらい増えました
開田高原にあるスタンドへ除雪用の燃料を買いに行きましたがPM3:00の気温が-7℃でした
今日は低温注意報も出ています
明日の朝は何度になるか心配でもあります
山荘オーナーさんの処へ荷物を届けに行くと立派なつららが出来ていました
平成29年1月15日(日)小正月
今日の最低気温 -9℃ 最高気温 -2℃(予想) 天候 雪 積雪量40cm
昨夜、止んでいた雪がAM4:00頃に再び降り始めAM9:00現在、降り続いています
昨年、雪が降らなかった分、今年は雪が多いようにも感じますが木曽町に関しては例年並みのようにも思います
雪が昨年のように降らなかったりすると異常気象で不安だったり、寂しささえ感じます
四季折々の季節に合った風景で自然の素晴らしさを毎年新たに発見でき、今回の雪で安心感を感じるのは私だけでしょうか?
寒波が到来し寒さが厳しくなったりすると温かいものが食べたくなりますよね
木曽町に展開する蕎麦屋さんでは季節限定で各店、すんき蕎麦を提供しています
すんきの入った蕎麦は初めて食べると酸味があるのですっぱいですが何回も食べていると癖になる蕎麦と言えます
すんきそばは木曽地方ならではの蕎麦ですので木曽にお越しの際には是非一度ご賞味ください
写真は信州そば処 霧しなのすんきそばです。そば粉と蕎麦の実を練りこんだ「そば粉ロッケ」も美味しい!
平成29年1月14日(土)
今日の最低気温 -5℃ 最高気温 -3℃(予想) 天候 雪 積雪 23cm(AM8:30現在)
昨日の夕方から早朝にかけ積雪量は5cm程で夜間には雪も止んでいた模様です
雪は再びAM8:30頃より激しく降り始め今後の積雪量が懸念されます
今日も除雪車はフル稼働中です
ひるがのの皆さんお疲れ様です
積雪量が増え除雪が大変そうですね
ひるがのの皆さん除雪、頑張ってください
陣中お見舞い申し上げます
平成29年1月13日(金)
今日の最低気温 -3℃ 最高気温 +1℃ 天候 曇りのち雪 積雪 18㎝
今日は夕方より雪の予報が出ています
寒波が来ているため木曽地方には今晩より明日にかけ大雪注意報が出ています
午後4時現在、雪が激しく降り始め雪の降る速度が速くみるみるうちに積もっていきます
週末、ご来場予定の方は気象状況等、お問い合わせください
平成29年1月12日(木)
今日の最低気温 -3℃ 最高気温 +1℃(予想) 天候 雪
寒波により日中の気温が上がらず今日は冬日のようです
週末にかけ雪の降る予報が出ていますので、お越しの際には冬装備にてお越しください
(スタットレスタイヤ、4WDのお車、2WDのお車の方は必ず金属製チェーンをご用意ください)
夏タイヤでの走行は長野県では交通違反になりますのでご注意ください
午前11時30分現在、吹雪となっています
平成29年1月9日(月)成人の日
今日の最低気温 +0℃ 最高気温 +7℃(予想) 天候 晴れ 積雪20cm
今日は昨日の景色とは一変して雪景色になりました
昨日、午後3時頃より雪が降り始め深夜の内に止んだ模様です
今日から2,3日は除雪作業の予定ですのでご協力の程よろしくお願いします
今日の御岳山は雲の影がかかっています
事務所前
展望台
通勤途中で撮影した雪景色の写真です
場所>>>三岳道の駅裏周辺、ダム湖 三尾橋より撮影
平成29年1月8日(日)
今日の最低気温 -5℃ 最高気温 +4℃ 天候 曇りのち雨か雪
夕方頃より雨か雪の予報が出ています
やはり、冬は冬らしく雪が降って雪景色が見たいものですね
まだまだ別荘地内では秋の頃と変わらない風景が続いています
カテゴリー
過去の記事を読む
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月