別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

三岳うまいもん1周年オリンポス三岳

平成29年6月16日(金)

今日の最低気温 +10℃ 最高気温 +24℃(予想) 天候 晴れ

この1週間、降水量はほとんどなく空気も乾燥し連日、消防署からの広報で乾燥注意報が出ていますので屋外での火の取り扱いには十分注意しましょう。

以前ブログにて紹介した皆さんおなじみの「bee’s bakery]が1周年に伴い全品10%OFFのキャンペーンを行っています。ゴールデンウィークのイベントでも事務所で販売した好評のパンです。山荘へのいき帰りには一つ一つ丁寧に焼き上げた美味しいパン屋さんに立ち寄ってみてくださいね


特徴あるパンでは見た目が黒く食べるのに少し勇気もいりますが、外はカリカリ中はもっちりの竹炭塩バターパンは素材の味を楽しめ人気商品でもあるようです。又、天然酵母の食パン(黒い食パン)では北海道小麦、ゲランド塩、素焚糖、きび糖を使用することにより小麦本来の香りが味わえる食パンになっています。私は決まってあんパンをよく買いますがこしあんが絶品ともいえるほど美味しくバランスのとれた甘味が癖になります。まだ全商品を食べた事がないのが残念ですが皆さんも是非一度!

今日も三岳は快晴オリンポス三岳

平成29年6月15日(木)

今日の最低気温 +7℃ 最高気温 +21℃ 天候 快晴

梅雨前線はどこへ行ったのやら、今日も昨日に引き続き快晴となっています。昨日は入道雲が発達し梅雨というより夏を思わせるような天気となっています

昨日の休日に伊那のきのこ王国へ行ってきました。冬は伊那スキーリゾートスキー場ですが4月から11月までの期間きのこ王国として営業してます。きのこ王国ではハウス栽培でのきのこ狩りが体験出来、山ではあまり見かけた事のないきのこを採ることが出来ます。きのこ狩りをして採ったきのこを焼いて食べたりレストランなどでは採れたてのきのこを使いバーベキューなどのも楽しむ事が出来ます。山でのきのこ狩りを敬遠がちな方にはお勧めの行楽となっています


シイタケ↑

アワビタケ↑

三岳に吹く風そよそよとオリンポス三岳

平成29年6月12日(月)

今日の最低気温 +7℃ 最高気温 +20℃(予想) 天候 晴れ

梅雨に入ったものの雨の降る気配なし。本日晴れとなり、そよぐ風は心地よく野外の木陰で昼寝をするのに絶好の日となっています

今日の管理事務所の作業では横断溝の段差を軽減する舗装工事を行っています
そよぐ風に汗をかくことも無く作業をするのはちょうどいい気温となっています

しばらく天気が続く予報オリンポス三岳

平成29年6月11日(日)入梅

今日の最低気温 +7℃ 最低気温 +20℃(予想) 天候 晴れ

先日、関東甲信越地方では梅雨に入りましたが、しばらく天気が続きそうです。
今日はさわやかな風が吹く中、今年初めて蝉が鳴いています。

三岳BBQ本日開催オリンポス三岳

平成29年6月10日(土)

今日の最低気温 +8℃ 最高気温 +18℃ 天候 晴れのち曇り

今日は三岳バーベキュー祭りが開催され参加頂いた皆さんと楽しい時間を過ごすことが出来ました
初めての試みに参加された皆さんも楽しんでいかれ次回もやって欲しいとの意見も多く又計画をしたいと思っていますので今回参加出来なかったお客様も次回は是非ご参加くださいね。皆さんの参加をお待ちしています

三岳も寒かったオリンポス三岳

平成29年6月6日(火)ロールケーキの日

今日の最低気温 +6℃ 最高気温 +20℃ 天候 晴れ

昨日の気温より今日は2℃ほど高く少し暖かくさえ感じました。昨日は開田高原では氷点下3℃まで下がったようです。まだまだ朝晩ではストーブのお世話になっています

6月18(日)には第13回ヒルクライムイン王滝村が開催されます
御嶽山を舞台に、標高890mから2,180mまで一気に駆けあがるヒルクライムレース!中盤より最後まで続く激坂の連続はクライマー垂涎のコースレイアウト!明るく開けたコースは見晴らしも抜群。ゴールでは御嶽山の雄大な景色があなたを迎えてくれます!
3人1チームでエントリー、3人の合計タイムにより競う「チーム対抗ヒルクライム」も開催! みなさんの挑戦をお待ちしています!!

三岳の朝は寒くオリンポス三岳

平成29年6月4日(日)

今日の最低気温 +4℃ 最高気温 +20℃(予想) 天候 晴れ

霜注意報が出ているほど今朝は気温もグッと下がり4度と寒い朝となっています
日中では20度の予想で過ごしやすい日になりそうです

10日に開催される三岳BBQ祭りの締め切り日が迫っていますので参加ご希望の方は早めにお申し込みくださいね
皆さんのご参加をお待ちしています

三岳に吹くさわやかな風オリンポス三岳

平成29年6月3日(土)

今日の最低気温 +4℃ 最高気温 +18℃ 天候 晴れ

三岳ではさわやかな風が吹き時折強い突風も吹きますが今朝は+4度と気温が下がり開田高原では+1度だったようです
先ほど消防署より乾燥注意報の放送があり屋外での火の取り扱いは十分に注意しましょう
梅雨に入るとなかなか雲に隠れ見えない山々も今日はスッキリ晴れ渡り御岳山、乗鞍岳共によく見えています

別荘地内ではフタリシズカの花が咲いています。フタリシズカの名前の由来は能楽「二人静」の2本の花穂を静御前とその亡霊の舞う姿になぞらえたものと言われているようです。

夜半は雷が轟くオリンポス三岳

平成29年6月2日(金)

今日の最低気温 +11℃ 最高気温 +18℃(予想) 天候 曇りのち晴れ

夜半には雷が鳴り激しく雨も降り朝方には雨も上がりましたが不安定な気象となっています
雨のおかげか葉の緑色も一層濃くなったようにも見えます

山菜もそろそろ終盤ををむかえシオデが出始めるようになりました。木曽地方ではシオデの事をシュウデと呼んだりします。シオデはアスパラガスに姿が似ていて味もよく似ています。マヨネーズなどで和えたり2、3本束ねベーコンで巻いて焼いて食べると美味しいです。山菜の中でも希少ですので見つけるには骨も折れますがどこか宝物探しのような山菜です。見つけてご賞味くださいね

フジの花見ごろオリンポス三岳

平成29年5月29日(月)

今日の最低気温 +6℃ 最高気温 +25℃(予想)

放射冷却の為か今朝は気温がグッつと下がりひんやりした朝でした。日中との寒暖差が激しいので体調にはお気を付けくださいね

このところの事務所での作業では立木伐採の作業を行っています。
開発当時にはどこでも御岳山を望むことが出来ましたが今では木に隠れ御岳山を探さないと見れなくなっています。ここ近年では伐採作業も多くなりあまり大き過ぎると切れない木も出てきますので早めに伐採依頼をお願いしたいと思います。先日、雑木下草刈りの案内を出しましたが草刈り以外でも立木伐採も承っていますのでこの折に申し込まれるとお得だと思います。

山を見るといたるところに紫色の部分が確認できます。藤の花真っ盛りです

別荘地のご紹介