別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

山荘に入る時はご用心!オリンポス三岳

平成29年7月20日(木)

今日の最低気温 +20℃ 最高気温 +29℃  天候 晴れ

暑中お見舞い申し上げます
昨日は各地で梅雨明けとなり三岳も今日はたいへん蒸し暑くなっています。
これから秋にかけ蜂が心配の季節でもありますね。今年は春先寒かったせいなのか蜂をあまり見かけないように思います
今日はお客様より蜂の巣が出来てると連絡があり、訪問するとあまり見たことのない蜂が巣を作っていました。蜂の巣の色から見ておそらく白樺の木で作っているとみられ、お客様と合意の上、どんな巣が出来上がるか観察する事にしました
山荘に入る際にはくれぐれも蜂の巣がないか確認してから入るようにしてくださいね

三岳はまだ梅雨の空オリンポス三岳

平成29年7月17日(月)海の日

今日の最低気温 +19℃ 最高気温 +27℃ 天候 晴れ時々曇り

木曽地方では今年は雨の少ない梅雨でしたが梅雨の明けるのを待ちわびています。この時期になるとそろそろモロコシが気になる時期となりお客様より問い合わせがありますがもうしばらくお待ちくださいね。
今年は天候に恵まれたため少し早くモロコシの収穫時期がやってきそうです。

三岳でもヒマワリが似合う季節になりました

三岳のきのこ期待薄いオリンポス三岳

平成29年7月15日(土)

今日の最低気温 +19℃ 最高気温 +28℃(予想) 天候 晴れ

今日もいい天気に恵まれ暑い一日になりそうです。水分をこまめに摂り熱中症にならないよう気を付けましょう

今日、別荘地内をパトロールをしているとハナビラタケを見つけました。ハナビラタケはたいへん大きなキノコで直径20cm~30cmぐらいあり食用のキノコなので以前に食べてみた事がありますが歯ごたえはあるものの味が無いキノコで、免疫力アップには優れているようです。
集中豪雨などで各地被害が相次いでいますが木曽町では今年の梅雨は晴れの日が多く荘内の草刈りをしていてもこの時期キノコがあまり見当たりません。秋にキノコが出るのか心配でもあります

三岳伐採作業もいろいろオリンポス三岳

平成29年7月10日(月)

今日の最低気温 +19℃ 最高気温 +27℃(予想) 天候 晴れ

昨日、期待していた夕立はなく割と高い気温の朝でした。昨日夜は寝苦しく扇風機を回したまま寝てしまいました。
今日こそ夕立が来るのを願い空を見上げています

今日は森林組合に立木伐採を依頼し作業を行っています。管理事務所でも大抵の木は重機を使いワイヤーで引っ張り伐木を行っていますが倒す方向に何らかの難題が生じた場合は森林組合に依頼し木の一番上まで登り2mぐらいづつ切り崩して処理します
立木伐採作業は危険が伴うため作業場には立ち入らないようご協力をお願いします

三岳にもブルーベリーの季節がやってきたオリンポス三岳

平成29年7月9日(日)

今日の最低気温 +17℃ 最高気温 +26℃ 天候 うす曇り

今日も日中気温が上がったことから少し曇り始めた空にどこか夕立の来るのを待ち望んでいます。一雨来ると夕方からすごしやすくなり安眠も期待できます。今年もこの時期夏の夜の寝苦しさにエアコンを買おうか悩む時期でもありますが我慢し今年も見送りそうです
いつまでエアコンのお世話にならないでいられるか挑戦中です

お客様が栽培しているブルーベリーの様子を見に行ってきました。実もなり後は熟すのを待つばかりと言ったところですが猿に見つけられないよう祈るばかりです。お客様の中にはしっかりとネットを張り動物の被害にあわないようにしてあるお客様もあれば何の対策をされていないお客様もあり対策をされていないお客様の方が被害にあわれていないのが不思議なくらいです

三岳の空の色オリンポス三岳

平成29年7月8日(土)

今日の最低気温 +15℃ 最高気温 +30℃(予想) 天候 晴れ

昨日に引き続き今日も暑い日になりそうです。とは言え皆さんのお住いの地域の気温からすると涼しく暑いなんて言っていると笑われそうでもありますけどね。
御岳山を望んだ時、日によって空の色が違うのはなぜでしょうか?大気中に含まれる塵やほこり、あるいは空気中に含まれる水分量でも空の色が違って見えるのか定かではありませんが、今日は淡く空が霞んで見えます

霞んで見える乗鞍岳、残雪も少なくなりました

平成29年7月7日(金)七夕

今日の最低気温17℃ 最高気温 31℃(予想) 天候 晴れ

今日の朝、熊の目撃情報が多い所をパトロールしていると何かの糞があったので写真を撮ってみました。

お食事中の方がいたら すみません。

猿の糞? イノシシ? カモシカ? 熊!?<<

三岳はクマの目撃情報が毎日ありますオリンポス三岳

平成29年7月6日(木)

今日の最低気温 +16℃ 最高気温 +24℃(予想) 天候 晴れ

ここ4日ほど熊の目撃情報が毎日ありクマの出没に注意を呼び掛けています。沢頭地区では毎日目撃情報があることから役場へ罠を仕掛けてもらうように連絡しています。

今日は晴れていますが川辺や山に掛かる朝方の霧がスッキリ晴れないと梅雨は明けないように思います

三岳の空は晴れ間がのぞくオリンポス三岳

平成29年7月3日(月)

今日の最低気温 +20℃ 最高気温 +24℃(予想) 天候 曇り時々晴れ

今年になって初めて最低気温が20度を超える気温となっています。時々晴れ間も見えるため管理事務所では立木伐採の作業を行っています。来週から雑木、下刈りの作業に入りますのでご依頼されたお客様はもうしばらくお待ちくださいね

ここ1週間ほど御岳山は雲に隠れたままとなっています

三岳雨のち曇りの天気オリンポス三岳

平成29年7月1日(土)

今日の最低気温 +18℃ 最高気温 +21℃ 天候 雨のち曇り

午前中まで激しく雨が降っていましたが午後になり雨も上がり曇りの天気となりましたが空は厚い雲に覆われているため雨は上がったもののどんより暗い日となっています
明日から次第に天気も回復するようで2、3日出来なかった作業も捗りそうです

今日はササユリが咲いているのを見つけました。ササユリは年々数が減り希少であるため掘って持ち帰る方もいらっしゃるようですが環境保護のためにも鑑賞するだけにしていただけると幸いです

毎年、山にしか生息しないササユリが咲くのを楽しみにしていて見つけると嬉しいものなんですよ

別荘地のご紹介