平成30年4月30日(月)昭和の日振替休日
今日の最低気温 +4℃ 予想最高気温 +21℃ 天候 晴れのち曇り
ゴールデンウィーク前半は天候に恵まれ今日は午後からうす曇りのため、陽ざしが和らぐためたいへんすごし易い気温となっています
御岳山は雪解けが進み地肌部分が日に日に広がり初夏を思わせる風景になってきました
別荘地内ではウグイスの鳴き声も聴こえオリンポス下の集落にはツバメの姿が見えるようになりました
平成30年4月28日(土)
今日の最低気温 +4℃ 予想最高気温 +22℃ 天候 晴れ
ゴールデンウィーク初日の今日、悲しい事に早朝より熊の目撃情報がありました
今年は例年より季節が早いので熊も早めに出て来たようです
外出時には出会いがしらの遭遇を避けるように音の出る物を携帯し外出しましょう
音の出る物では多数の人の声が聞こえる事で特にラジオが効果的に思います
ラジオが無い方であればスマートフォーンでラジオのアプリをインストールするなどの方法もあります
また、ゴールデンウィーク中は天候の良い日にはバーベキューをすることにより別荘地内の至る所で煙臭ければ熊も別荘地内から追い出すことが出来るようにも思います
皆様のご協力をお願いします
事務所では対策として熊の目撃情報をもとに役場へ罠をしかけてもらうよう依頼をしています
平成30年4月27日(金)
今日の最低気温 +7℃ 予想最高気温 +20℃ 天候 晴れ
今年の山菜は連日の日中の暖かさで1週間から10日程早く出ています
連休後半に予定している(3日4日)プチイベントでタラの芽やコゴミを販売する予定にしていましたが伸び切ってしまうため明日、事務所の受付カウンターで販売予定にしています
あまり、沢山は用意出来ませんでしたので早いもの勝ちとなります
プチイベントではコシアブラの販売を予定しています
平成30年4月26日(木)
今日の最低気温 +4℃ 予想最高気温 +20℃ 天候 晴れ
一昨日夕方より降り始めた雨は昨日の午後には上がりましたが大雨洪水警報が出たほど雨量が多く一時、白川橋では事前規制で通行止めになったほどです
天候も回復しましたが昨日の雨の影響で川の水が増水していますので2,3日川へは近づかないようお願いします
平成30年4月23日(月)
今日の最低気温 +8℃ 予想最高気温 +26℃ 天候 晴れのち曇り
午後から次第に雲が広がり明日朝には雨になる模様です
連日の暖かさでタラの芽も膨らんで今週末には採るに程よい大きさになると思います
連休前半にはタラの芽、後半にはコシアブラが丁度良い大きさになると思いますので山菜取りなどでお楽しみ頂きたいものです
連休には5月3、4日にプチイベントとして木工品などの販売を予定しています
山菜も採れ具合により販売も予定していますので覗いてやってください
平成30年4月22日(日)
今日の最低気温 +6℃ 予想最高気温 +23℃ 天候 晴れ
ここ数日、一日の寒暖差により体調を崩しやすい季節となっています
これからグリーンシーズンをむかえ山荘へと足を運ばれる機会も多くなると思います
山荘に滞在中 夜間などで体調を崩し緊急車両を消防署へ直接依頼する場合、区画番号を通報する事でより早く消防署で対応できますので区画番号の確認をお願いします(地番ではわかりかねます)
わからない場合は事前に事務所へお尋ねください
乗鞍岳では地肌がみえ雪解けが進んでいるように見えます
平成30年4月20日(金)穀雨
今日の最低気温 +4℃ 予想最高気温 +21℃ 天候 晴れ
時折、強風が吹き荒れ御岳山も黄砂の影響か霞んでも見えます
事務所上の桜が八分咲となり例年より10日程早く咲きましが今日の強風で多少は散ってしまうのか心配なところです
そろそろ三尾ダムの対岸辺りではタラの芽も膨らみをみせ、1週間ほどで採れるように思います
平成30年4月19日(木)
今日の最低気温 +4℃ 予想最高気温 +20℃ 天候 晴れ
今日は一昨日の午後から昨日にかけ降った雨により大気中の埃っぽさが洗われ清々しい日となりました
今日は御岳ロープウェイの方がお越しになり出来上がったポスターとパンフレット、割引券を持ってこられました
今年もゴールデンウィーク中の運行が25日から始まり5月6日までとなり、その後5月25日から11月4日までの運行となります
御岳山に登山される方やロープウェイでの雲上散歩される方は事務所によってパンフレット、割引券をお持ちくださいね
平成30年4月16日(月)
今日の最低気温 +0℃ 予想最高気温 +13℃ 天候 晴れ
今日は午後になり、黄砂か大気汚染PM2,5の影響なのかほこりっぽく御岳山もかすみ始めました
先日の雨で側溝には大量の水が流れ同時に落ち葉も一緒になり側溝は水がオーバーフローしてしまいました
今日は側溝に詰まった落ち葉の撤去作業を行いました
水も含んでいるので重く重労働でもあります
ふ~疲れた・・・。
午前中に撮影した写真なのでまだ御岳山はかすんでいません
平成30年4月15日(日)
今日の最低気温 +7℃ 予想最高気温 +12℃ 天候 曇り
昨日午後から降り始めた雨は今日の午後になり雨が上がり時折、強風も吹いています
天候が悪かったこともあり事務所にお見えになるお客様を待ちながら荘内の分岐地点に設置してある番号看板を製作してみました
看板類は事務所で手書きで製作していますので一日にたくさんは出来ませんが10枚程下書きをしてみました
傷みの激しい山荘看板も少しずつ直しています
カテゴリー
過去の記事を読む
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月