平成30年6月7日(木)
今日の最低気温 +15℃ 予想最高気温 +25℃ 天候 晴れ
昨日、関東、甲信越地方は梅雨に入ったとみられるとの発表がありました
梅雨に入った以上、雨がやめば梅雨の晴れ間となるわけですが今週は今日を含め天気はよさそうです
昨日降った雨により空気が洗われ御岳山が青く澄んで見えます
空気の鮮度の違いなんでしょうか御岳山は毎日違った色に見えます
△管理事務所では今週より道路掃除、側溝掃除を始めます
作業員が車に気付かず作業をしていることもありますのでご協力の程、よろしくお願いします
平成30年6月4日(月)
今日の最低気温 +15℃ 予想最高気温 +25℃ 天候 晴れ
今週は雨模様の予想となっておりそろそろ梅雨に入る気配ですが今日は湿度も低くさわやかな晴天となっています
日中では夏日の予想となっていますの熱中症には気を付けお過ごしください
平成30年6月2日(土)
今日の最低気温 +11℃ 予想最高気温 +23℃ 天候 晴れ
5月はわりに気温が低かったせいなのか雑草の伸びも今一つと言ったところですがそれに比例して山菜の出も悪くワラビはあまり見えなかったように思います
今日はシオデが出ているのを発見しました
シオデは天然のアスパラみたいなもので調理の仕方も味も触感も同じではありますがアスパラ程、太くないので食べ応えはたくさん採らないと感じませんが数も少ない為見つけるのには一苦労いります
6月の作業予定としてオーナー様より依頼のあった駐車場の改修工事を行い終了次第、道路掃除や側溝の掃除を行う予定です
6月20日頃より路肩の草刈りを行います
草刈り作業に伴い作業員が車に気付かず作業をしていることもありますのでご協力の程よろしくお願いします
又、6月23日はBBQ大会もありますので皆様のご参加申し込みをお待ちしています
平成30年6月1日(金)
今日の最低気温 +9℃ 予想最高気温 +22℃ 天候 晴れ
今週の休みに長野市に所用があり出かけたついでに少し足を延ばし現在開催中の中野市バラ祭りに行ってきました
長野県でバラを見に行くには中野市(一本松公園)バラ園が有名です
バラ園では最盛期をむかえたバラの花が色鮮やかに咲き乱れ心も和やかになります
中野市バラ祭り(一本松公園)は6月10日まで開催されています
皆さんも是非見に行ってくださいね
平成30年5月31日(木)
今日の最低気温 +11℃ 予想最高気温 +15℃ 天候 雨
今週は毎日のように雨の降る時間帯があり梅雨を思わせる天候となっています
山の緑は生い茂り色濃くなりうっそうとなりつつもありますが例年になくどこか異変が起きているようにも感じられます
とっいうのはツツジの咲いている時期が少し短く例年であればもっとたくさんのツツジが咲くはずが今年は少ないように感じられます
又、春先に気温が高かったので今年は蜂が多い年になるのではと思いましたがこの時期にしてはあまり蜂の姿も見えません
少し異常を感じる今日この頃です
事務所前のもみじもたくさんの葉をつけました
平成30年5月26日(土)
今日の最低気温 +10℃ 予想最高気温 +25℃ 天候 うす曇り
そろそろシオデが出る季節なのでテニスコートの土手でシオデを撮影しようと探しているとウドが出ているのを発見しました
山菜を発見してもお客様に採ってもらおうと採らずにいますがつい衝動にかられ採ってしまいました
ウドは根っこの白い部分を主に酢味噌で和え食べるのが一般的ですが葉の部分もいろいろな料理方法があるようで、ごま油で炒めたりきんぴらにしたり、てんぷらなどでも美味しいようです
時期にしか採れない山菜を採って季節も一緒に味わってはいかが?
平成30年5月25日(金)
今日の最低気温 +5℃ 予想最高気温 +25℃ 天候 晴れ
早朝では気温が5度と寒かったものの日中では気温がグングン上がり夏日となりました
爽快に晴れスッキリ見えていた御岳山は昨日とは打って変わり今日は黄砂の影響で霞んで見えます
車で走っていてもどこか埃っぽくメガネやマスクが必要のようです
平成30年5月24日(木)
今日の最低気温 +14℃ 予想最高気温 +21℃ 天候 晴れ
昨日の雨で洗われた空は今日になり清々しく晴れ渡っています
そよぐ風は心地よく静かな森には鳥のさえずりが聞こえ森の動物たちも過ごしやすい日が訪れているようです
通勤途中に一竹そば屋さんの下には咲き揃ったフクロナデシコの花が畑一面に咲きピンクのじゅうたんとなっています
又、権兵衛トンネルを超え伊那に向かう途中にもフクロナデシコの花が咲いているのに出会います
所々でアヤメの花も手伝って一層フクロナデシコの花が映えています
平成30年5月21日(月)
今日の最低気温 +8℃ 予想最高気温 +23℃ 天候 晴れ
ゴールデンウイーク初日にクマの目撃情報があったものの連休中はたくさんのお客様がお越しいただき人の姿にびっくりして山へと逃げていったのか目撃情報がなくなりました
とは言えいないとも限りませんのでご注意願います
お出かけの際には携帯用の蚊取り線香や携帯ラジオが有効に思いますのでお忘れなく!
平成30年5月20日(日)
今日の最低気温 +5℃ 予想最高気温 +20℃ 天候 晴れ
昨日は1日気温が上がらなかったので今朝は寒いと思っていましたが予想が的中し+5度と気温がグッと下がりましたが今日は平年並みの気温に戻り鳥も気持ちよさそうに鳴いています
パトロール中、カモシカと出会いましたがそんな時に限ってカメラを忘れて撮ることが出来ないでいます
いつもカメラを携帯しなくてはと反省するばかりです
カテゴリー
過去の記事を読む
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月