別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

ここにも春がオリンポス三岳

平成31年3月16日(土)

今日の最低気温 -1℃  予想最高気温  +6℃  天気 晴れ

昨日の予報では今日は木曽地方は大雪注意報が出ていましたが積雪量は大したことがなく5mm程度となり午前中には雪は解けてなくなりました
通勤途中、御岳山登山道の分岐付近で福寿草が咲いていました
この時期では殺風景の中、黄色く咲く福寿草は青空の元、可憐に咲き映えています
少しずつ変わる季節の中で今日も春を発見しました

今朝は雪が降りましたオリンポス三岳

平成31年3月14日(木)ホワイトデー

今日の最低気温 -4℃  予想最高気温  +2℃  天気 曇り

夜半から雪が降り積雪量5cm程積もりました
この時期には珍しく粉雪に近い乾いた雪が降りました
地熱もある事から展望台までは雪が解けスムーズに上がれますが展望台より先は雪が残っているためチェーンやスタッドレスタイヤの着用が必要となっています
気温が低いので2,3日は雪が残りますのでお越しの際には十分気を付けご通行ください

今日は御岳山は雲に隠れ雪が降っているように見えます

今日も春を見つけましたオリンポス三岳

平成31年3月10日(日)

今日の最低気温 -2℃  予想最高気温  +5℃  天気 曇り

今日は午前中は晴れ間も覗いていますが午後から天候が下り坂となり雨の予報が出ています
今朝、別荘地内をパトロールしているとネコヤナギが出ているのを発見しました
少しずつ季節が変わり春を感じる今日この頃です
皆さんも春を探しに信州へお越しくださいね

御岳山は再び白くオリンポス三岳

平成31年3月8日(金)

今日の最低気温 -1℃  予想最高気温  +4℃  天気 晴れ

今日は晴天ではありますが寒気の影響もあり気温が上がらず寒い一日となりこのところ暖かい日が続いたことから一層寒く感じられます
昨日は重たい雪が降り一か月ぶりに除雪作業を行いました
三岳はこの季節、春と冬が同居していて通勤途中では梅の花が2分咲きとなり梅の種類によっては8分咲の梅の花もありこれからの季節目を楽しませてくれそうです

昨日は雪が降りました

平成31年3月3日(日)

今日の最低気温 1℃  予想最高気温 7℃  天候 曇り

昨日 事務所の薪ストーブの煙の出が悪いと思い、今朝 煙突をばらしてみたら、すすがかなり詰まっていました

なので 今日はこれから煙突掃除をしたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春は少しづつオリンポス三岳

平成31年2月25日(月)

今日の最低気温 +0℃   予想最高気温  +10℃  天気 晴れ

雲の間から見える御岳山を見ると雪が解け地肌がみえるようになっています
今日も消防署より引き続き乾燥注意報が発令していますので火の元には十分注意してくださいね
昨日まで奈良井宿で開催されていた灯明祭りに行ってきました
まだ、今年は2回目で知る人が少ないのか金曜日、土曜日に人が多く入ったのかわかりませんがまばらの人盛りでした
善光寺の灯明祭りとは規模は違いますが灯篭の切り絵に企業名などが貼られていない処は奈良井宿ならではのほんのりした灯明祭りでした

焼きいも焼けたかな?オリンポス三岳

平成31年2月24日(日)

今日の最低気温 -5℃  予想最高気温  +3℃  天気  晴れ

先週は気温が高い日が多く木曽町では長野県で一番気温が高い日もあり+13度になった日もありました
好天が続き乾燥注意報も発令していますので火の元には十分気を付けお過ごしくださいね
今日は、薪ストーブでスタッフの休憩時間のお茶うけに焼きいもを焼いてみました
三岳道の駅でもサツマイモを販売していてサツマイモの時期では地元三岳産のサツマイモが¥250-前後で販売しています
薪ストーブは部屋を暖めるばかりでなくいろいろな用途に対応できる利点がある事に築かされます
天気のいい日に薪ストーブで焼きいもを焼いて展望台で御岳山を見ながらホッコリするのもいいかもしれませんね

平成31年2月21日(木)

今日の最低気温 +2℃  予想最高気温  +5℃  天気  晴れ

今朝は気温が上がりプラスの温度となりました
このまま今シーズンは雪の少ないまま過ぎて春になるのでしょうか?
今シーズンは事務所前の雪かきは今日までに2、3日程度で私がオリンポスへ勤め始めこれほどまでに雪のない年は始めてです
今朝、事務所前では、少し小ぶりの猿が大きい猿を追いかけ廻しまるで抗争でもあるかのような風景でした
猿の世界でも勢力争いがあり厳しいようですね
猿被害も別荘地では問題となっており、お客様の育てているブルーベリーや事務所で栽培しているシイタケなど食べられてしまうなどの被害があります
シイタケの軸の部分だけを食べ笠の部分は食べずに捨ててあるのでしゃくに触ります
どうせなら全部食べてくれれば諦めも付くのですがね・・・

天気が良く花粉が飛び始め・・・オリンポス三岳

平成31年2月18日(月)

今日の最低気温 -8℃  予想最高気温  +8℃   天気 晴れ

今朝は放射冷却の影響もあり冷え込みましたが日中は春を思わせるほど暖かくポカポカ陽気となっています
そんな中、花粉も飛び始めマスクや眼鏡の心配が始まる季節でもあります
今年は雪があまり降らなかったので花粉の飛散率も多いように思います
花粉対策をお忘れなく!

夕日に染まる木曽駒ケ岳、この頃では17:30分頃染まります 

三岳、空気カラカラオリンポス三岳

平成31年2月17日(日)

今日の最低気温 -4℃  予想最高気温  +3℃  天気  晴れ

空気が乾燥し時折、強い風が吹いていることもあり消防署より乾燥注意報が木曽地方に発令しています
火の取り扱いの多い時期でもありますので十分気を付け火の元の確認をお願いします
別荘地は雪の降る日が極端に今年は少なく道路は舗装が出ています
一部、日陰などでは凍っている場所もありますので気を付けご通行ください

別荘地のご紹介