別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

今日は雪が舞っていますオリンポス三岳

令和6年 12月15日(日)

今日の最低気温 ー4℃  予想最高気温 +2℃  天気 小雪

今週は冷え込む日が多く毎日、雪のちらつく時間帯があり別荘地上部では3cm程の積雪となり路面が凍結している上に雪がかぶっているので滑りやすい為、運転には十分にお気を付けください
季節柄、室内の温度変化によりヒートショックが起こる季節でもありますがもし、万が一に備え管理事務所ではAEDが設置ありますが従業員が不在の場合では事務所カウンター窓の横にハンマーを用意してありますので緊急ですので事務所の窓をハンマーで割り持ち出しご利用ください
AEDの使い方がわからない方は動画を事務所にて見ていただくようにしてありますので必要な方は申し出てください


写真のハンマーでガラスを割ってAEDを持ち出してください

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

令和6年 12月7日(土)

今日の最低気温 +1℃ 予想最高気温 +2℃  天気 雪

御岳山には雪が数回降り、降るたびにだんだん里に近づいてきて6合目から7合目付近まで雪が降りてきました
管理事務所では今週末は雪予報が出ていた為、除雪時に使用するタイヤローダー(重機)にチェーンを巻きました
重機のタイヤともなると大きいためチェーンの重さも30キロ以上はあると思われ巻くにも3人がかりで巻いていますが作業中にチェーンが外れてしまった時には一人で巻くことになるためチェーンバンドをしっかり締め外れることのないように作業に当たっています

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

初雪が降りましたオリンポス三岳

令和6年 11月30日(土)

今日の最低気温 +0℃  予想最高気温 +4℃  天気 曇り

昨日夕方より雪が降り始め別荘地内は雪化粧となりました
気温が高い影響で降っている時間の割には積もらず降っては解ける状態が続き朝に見かけた雪景色もお昼ごろには雪も解け殺風景の景色となっています
今回の雪で別荘地内の道路状況では積雪がありませんが明日より12月なので信州へお越しいただく際には冬装備の車でお越しください

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

こんにちは。

急に寒くなり、秋物の服を着る機会は、ほとんどありませんでしたね。

我が子は、鼻水がとまりません・・・・

先日、別荘地内で猿の一家に遭遇しΣ( ̄□ ̄|||)||)

赤ちゃん猿を、お母さんが抱いていてなごみました。

威嚇してくるわけでもなく、人間が居ないかのように優雅に歩いていて慣れてしまっている様子でした。

触る事が出来そうでしたが、過去に追い回された経験があるのでグッとこらえました😣

皆さんも、近づかない様気を付けてくださいね。

可愛くないですか❤

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

 

 

空は抜けるような青さですオリンポス三岳

令和6年 11月24日(日)

今日の最低気温 ー2℃  予想最高気温 +12℃  天気 快晴

今日は雲一つない快晴となり寒さも今シーズン一番の冷え込みとなりました
御岳山は3度めの雪が降り8合目付近まで降りてきて昨日は平地でも朝方に雪が舞いそろそろ初冬を感じる今日この頃です
別荘地内でも葉が落ち夏の間、葉に覆われ見えなかった枝分かれした道も見回せるようになり冬の景色になってきています
この時期は空気は乾燥していますので火のもとには十分気を付けお過ごしください

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

そろそろ晩秋オリンポス三岳

令和6年 11月17日(日)

今日の最低気温 +10℃  予想最高気温 +13℃  天気 晴れ

今週、中頃より気温が大幅に下がりいよいよ冬がやってきそうです
冬を告げる雪虫も飛び始め雪虫を見かけると近日中には雪が必ずと言っていいほど雪が降り先日の御岳山の初冠雪前にも雪虫を見かけました
そろそろ、車も冬の準備をしていただき12月から入山を予定している方はスタットレスタイヤの装着をお願いします
まだまだ荘内では完全に落葉が終わってなく木に葉が半分弱ぐらい残っています
葉の落ちる速度も早く道路掃除が追い付いていないため場所によっては葉が敷き詰めた状態のところもありますのでお車の運転には十分気を付けご走行ください

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

令和6年 11月9日(土)

今日の最低気温 +2℃  予想最高気温 +12℃  天気 晴れ

空は抜けるようなほどの快晴となって放射冷却の影響もあり昨日は氷点下2度の気温になりました
御岳山では今週、木曜日にうっすら雪が積もり初冠雪になりました
紅葉も今のところ見ごろを迎えていますが来週後半は激しく落葉が始まりそうです
管理事務所では道路に落ちた葉の撤去作業をしていますが落ち葉の上でブレーキをかけても滑りますので気を付けご走行ください
お帰りの際には水抜き、凍結防止ヒーターの確認をお忘れなく

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

本日は晴天なりオリンポス三岳

令和6年 11月3日(日)

今日の最低気温 +12℃  予想最高気温 +20℃  天気 晴れ

台風21号から変わった温帯低気圧の影響もあり昨日は激しく雨の天気でしたが前線は東の海上に移動したとのことで今日は快晴の日となっています
今日は消防署から散布して欲しいとの依頼があり「火の用心」のチラシを置いて行かれました
これから冬にかけ冬季間では火の取り扱いが多くなると思いますので十分気を付けていきたいものです
皆さんは薪ストーブやバーベキューに火を点けるとき時どのように火を点けていますか?
薪に火を点ける際、市販の着火剤を買ってきて点ける方法もありますが何分にも毎日の事ですとお金がかかるので事務所ではチェーンソーで作業した後のおがくずを利用しおがくずに灯油を湿らせておけば、かなりたくさんの着火剤が出来上がります
灯油を湿らせてあるのですぐに火は点き、あらかじめ用意した細めの薪をストーブに入れるとストレスなく火は点いていきます
なかなか火が点かなく試行錯誤をたのしんでいる方は別の話ですが・・・。

おがくずに灯油を湿らせた物


火が点きやすいように細くした薪材を用意


着火するとすぐに火は点きます


細い薪材を投入!

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

三岳は秋深まるオリンポス三岳

令和6年 10月27日(日)

今日の最低気温 +9℃  予想最高気温 +20℃  天気 晴れのち曇り

秋が深まり木々の葉は色付き始め今週末からの連休には見ごろを迎えますが今年は夏に暑かったため紅葉の色が気になるところです
管理事務所では道路掃除を行っていますが道路に落ちた葉の上でブレーキを踏んでも効きませんので徐行にてご走行をお願いします
11月に入りますと中旬以降では氷点下の日も出てくると思いますのでお帰りの際には水抜き、凍結防止帯ヒーターの確認をお願いします
11月中には冬装備をしていただき12月には冬用タイヤにて入山してください

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

冷え込んできましたオリンポス三岳

令和6年 10月20日(日)

今日の最低気温 +12℃  予想最高気温 +20℃  天気 晴れ

夏の暑さの影響で年々紅葉の時期が遅くなり今年の紅葉の最盛期は11月に入ってからになりそうで近隣の山を見るとやっと紅葉が始まったところです
最低気温も一桁の日もチラチラ出てきていて明日の朝は+4度の予報も出ています
今日は今シーズン初めて薪ストーブに火を入れてみました
やっぱり薪ストーブはいいですね
薪の炎を見ているとどこか温かみを感じます
これからますます気温が下がってきますのでお帰りの際には水抜き、凍結防止ヒーターの確認をお願いします

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

別荘地のご紹介