別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

消火栓堀出し作業ニューパークひるが野

平成29年2月9

天気  雪 現在(10:00)の気温+1.3 昨日の気温 -1.4~+3.2

除雪作業が完了すると次の作業が待ち構えています。

降雪のたびに場内全体で150箇所設置されている消火栓を掘り出し非常時に備えています。

目立たない作業ですが何処に消火栓が有るか分らないのでは話になりませんので定期的に行っています。

今日の様子です。

平成29年2月8日

天気  晴れ 現在(11:00)の気温+0.1 昨日の気温 -4.9~+4.0

眩しいくらいのスキー日和です。

今朝もホワイトピアスキー場の入り口と間違えてスキーのお客様がみえましたが、ここは別荘地ですので通り抜けできませんとご案内しております。間違えて場内に入ってしまったお客様、時間が遅れてしまいましたけれど気を取り直して楽しくスキーに行ってくださいね。

一般道路から見た朝の風景です

氷の上に湿った雪が乗っていて危険ですニューパークひるが野

平成29年2月7日

天気  雪 現在(10:00)の気温+0.3 昨日の気温 -3.4~+7.4

 

昨夜は宿直でしたが大降りにならなくて何よりでした。

路面は凍結していて氷の上に湿った雪が乗っていてよく滑ります。大変危険ですので、走行にはご注意くださいね(+_+)

本日の道路状況です

昨夜は雨交じりの雪・鯉のぼりの寒ざらしニューパークひるが野

平成29年2月6日

天気  雪 現在(9:00)の気温+2.1 昨日の気温 +0.2~+8.9

今朝はベトベトの雪が10㎝ほど積もっていますので車の運転時はハンドルを取られない様に気を付けて下さい。

除雪作業は一からやり直しで入山中のコースを優先し取り掛かっています。

入山されるオーナー様は必ず連絡を入れてからお越しくださいね!

急にお越し頂いても広範囲の為、除雪されていない事が有りますので宜しくお願い致します。

昨日郡上八幡の藍染こいのぼりで有名な渡辺さんが吉田川で鯉を泳がせていました。

寒い中で行うから素晴らしい物が出来るのでしょうね\(◎o◎)/

平成29年2月5日

天気  雪 現在(9:00)の気温+2.6 昨日の気温 -3.3~+10.9

8:00頃より雪が降り始めました。

重く湿っぽい雪は松の木などに積もると其の重さに耐えきれず折れる事が良くあります。

ひどい時は倒木の原因にもなり一番危険で心配な雪でもあります。

被害が発生しない事を祈ります。

来週の土曜・日曜は高鷲雪まつりがあり、牧歌の里を中心に雪像コンテストや色々な催し物が予定されていますよ・・・

皆さんお越し下さいね!

追伸

11:30現在雪の降る勢いが激しいので除雪に取り掛かりました。

除雪車が接近してきたらお気を付け下さい。

本日もよいお天気です☀ニューパークひるが野

平成29年2月4日

天気 晴れ 現在(10:30)の気温-3.3 昨日の気温 -6.3~+7.6

今も日差しが雪に反射し眩しいです。

今朝の場内の様子です

よいお天気です☀ニューパークひるが野

平成29年2月3日 節分👹

天気 晴れ 現在(14:00)の気温+3.9 昨日の気温 -6.3~+6.0

朝は3cmほど路面に新雪が積もっていました。

今は日差しが雪に反射し眩しいくらいです。

-今朝の場内の様子です-

 

お昼にクックラひるがのまで出かけてきました。

サービスエリアでは”春まちにんじん”が販売されていました。

春まちにんじんは、ひるがの高原で生産・収穫され、豪雪地域の寒い冬を雪の下でじっくりと寝かせることで甘みを蓄え、まるでフルーツのような甘い人参です。市内のSAや道の駅などで販売されています。

牧歌の里も 雪遊び 楽しそうでした。

滝の氷は・・・ニューパークひるが野

平成29年2月2日

天気  雪のち晴れ 現在(11:00)の気温 -0.1 昨日の気温 -6.4~+4.9

朝は雪がチラついていましたが先ほどより青空が見えるようになりました。

新雪が5㎝程圧雪された路面の上に積もりましたので念の為除雪を行っています。

国道156号線沿いのひるがの高原手前の氷滝は残念な事に溶けていました。

今日の様子です。

 

 

雪が降りだしました⛄ニューパークひるが野

平成29年2月1日

天気 曇りのち雪 現在(14:00)の気温 +2.8 昨日の気温 -6.4~+4.9

お昼過ぎより雪が降ってきました。

事務所前の道路も段々と白くなっていきます。

先日小さなカモシカが道路に出てきました。体についた大きな雪のかたまりが邪魔そうで…ゆっくりと下りて行きました。近くにお母さんが待っていたのでしょうね(*^-^*) 運転中、リスやカモシカが飛び出てきます。雪道での”急ブレーキ”は特にご注意ください!!

次の寒気は6日頃ニューパークひるが野

平成29年1月31

天気  晴れ 現在(10:00)の気温 -2.1 昨日の気温 -4.5~+5.5

昨日は気温の上昇と雨の影響を受けあちこちで落雪が発生し道路をふさいでいました。

一転今朝は-5度近くまで下がりザクザクになっていた路面は氷の塊となり石状態になっています。

まだまだ寒さは続きますので油断は禁物ですね!

次の雪は6日頃から南岸低気圧通過後の冷え込みで降りそうですよ。

それまでに除雪車整備・雪下ろし・消火栓堀出し・水道管破裂などの確認を行い体制を整えたいと思います。

別荘地のご紹介