平成29年3月11日
天気 晴れ 現在(11:00)の気温 +4.3 昨日の気温 -2.2~+9.4
大変良い天気になりスキー場はカラフルなウェアーが咲き乱れています。
今日はパウダースノーで最高のコンディションだと思います。
滑るなら今ですよー(^^)!
場内の状況は本線・幹線ともに圧雪状態です。
道路の雪は気温の上がるとザクザクのシャーベット状態になりハンドルを取られやすくなりますから気を付けて下さいね。
多い所では1m位の雪の壁が出来ていますのでまだ長靴・スコップは必需品です。
今朝の状況を載せておきます。
今夜は久々にアイスキャンドルを灯しています。
平成29年3月10日
天気 雪 現在(11:00)の気温 -0.4 昨日の気温 -6.4~+7.9
朝方の新雪は20㎝程でした。ひるが野ではこの3日間に降り積もった雪は平均50cmくらいになりますでしょうか、オリンポス三岳さんの方では福寿草が咲いているということですので驚きですね。
この週末にご入山予定のオーナー様は4WD・スノータイヤ・チェーン装備のお車でお願いします。
引き続き除雪作業を行っていますが片側へ雪を寄せ道路幅が狭くなっていますので走行・駐車の際はご注意下さい。
本日の道路状況です
平成29年3月9日
天気 雪 現在(10:00)の気温 +0.9 昨日の気温 -2.9~+6.8
昨日からの雪は事務所前で10㎝を超えています。
この雪は夜まで続きそうな勢いで降っていますので入山予定のオーナー様は4WD・スノータイヤ・チェーン装備のお車でお願いします。
除雪作業を行っていますが片側へ雪を寄せ道路幅が狭くなっていますので走行・駐車の際はご注意下さい。
平成29年3月8日
天気 雪 現在(10:30)の気温 2.1 昨日の気温 -2.1~+3.3
本日は除雪作業中です。
あれから天気は残念ながら回復しませんでした。今も雪は降ったり止んだりしていますが、明後日(10日)の午後まで雪の予報です。
本日の道路状況です。
平成29年3月7日
天気 晴れのち雪 現在(13:00)の気温 -0.2 昨日の気温 -0.3~+12.9
先ほどまでの青空が…今は勢いよく雪が降っています。管理事務所前の道路も見る見るうちに白くなっていきます。
天気予報では午後より雪の予報でしたが、お昼前までよい天気だったのでまさか…と思っていたら、やっぱり雪に!!天気予報にビックリです(*_*;
12:20 頃の事務所前
12:50 頃の事務所前 30分の間に路面は白くなりました
平成29年3月6日
天気 曇り 現在(9:00)の気温 +4.6 昨日の気温 +1.0~+12.3
今朝の寒さはそれほどでは有りませんが、天候は「春に3日の晴れ間なし」の通り曇っています。
天気予報では明日から少し寒くなり雪の予報も出ていますのでお車は冬の装備でお越しください。
除雪車の整備を行っています。
平成29年3月5日
天気 晴れ 現在(10:00)の気温 +5.3 昨日の気温 -2.9~+10.9
今朝も大変寒く路面が凍結していますのでパトロールをしながら融雪剤(エンカル)の散布で危険回避に努めています。
午後には気温も上がり屋根からの落雪が予想されますので十分にお気を付け下さい。
また、今年は雪も少なく大変乾燥していますので市内では火事のニュースが続いています。ストーブなど火の取り扱いにも十分ご注意下さい。
本日は天気も良く30軒近くのオーナー様が入山され春一番の行楽を楽しんでいらっしゃいますよ~ \(◎o◎)/!
春が待ち遠しそうな、こしあぶら(コンテツ)です。ヒツジが寝てます?
平成29年3月4日
天気 晴れ 現在(10:00)の気温 -0.6 昨日の気温 -2.8~+9.9
昨日は天気も良く道路の雪は解けてしまうと思っていましたが、まだしっかり残っています。
片側に寄せた雪が走行の妨げになっている箇所が有りますが今日も除雪を行います。
屋根の下では落雪が発生していますので遊ばない様にお願いします。またお車での走行時もお気を付け下さい。
昨日の様子です。
平成29年3月3日
天気 晴れ 現在(10:00)の気温 +3.1 昨日の気温 +1.1~+6.9
昨日は事務所付近では積雪もわずかでしたがやはり山の駅付近まで行くと5㎝ほど積もっていました。
春はすぐそこまで来ているようですが冷え込む日もあり一足飛びに春という訳には行かないようですね!
場内はまだ冬モードですのでお車の装備(4WD.スタッドレス.チェーン)はしっかりとお願い致します。
平成29年3月2日
天気 雪 現在(10:00)の気温 +3.0 昨日の気温 -1.9~+9.9
みぞれ交じりの雪です。
山の駅より上では完全に雪になっているようで下りて来られるオーナー様の車は雪を沢山積んでいます。
標高差が500m程あるので今の時期は事務所で雨が降っていても山頂は雪という事が良くあります。
ちなみに事務所の標高は760mで山頂は1,260mですよ(*_*;)
カテゴリー
過去の記事を読む
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月