平成29年9月26日
天気 晴れ 現在(12:00)の気温 +24.3 昨日の気温 +10.4~+25.1
朝晩の冷え込みは日に日に厳しくなってきています。
朝の気温が10°Cを切るのも時間の問題と言う所でしょうね(*_*;
事務所前には綺麗な「ほおずき」がひっそりと身を隠してて生えています。
歌の文句では無いですが幼いころ祖母は口にくわえ上手く鳴らしていましたが私にはまだ鳴らせません(ー_ー)!!
平成29年9月25日
天気 晴れ 現在(15:30)の気温 +10.4 昨日の気温 +10.4~+25.1
今日も良い天気になりました。寒暖の差が激しいので風邪を引かないように注意が必要です。東海北陸自動車道の飛騨清見ICと高山市街地を結ぶ中部縦貫道が、トンネル内の施設点検・補修修繕などを実施する為9月26日(火)~30日(土)の間、20:00~翌朝6:00まで夜間通行止めとなるようです。中部縦貫道高山IC~高山、飛騨両市に向かう国道41号、高山国府バイパスも同様に夜間通行止めになるそうですので、夜に向かわれる場合にはご注意くださいね。
平成29年9月24日
天気 晴れ 現在(15:00)の気温 +13.0 昨日の気温 +12.8~+23.9
本日は秋晴れというのでしょうか?夕方この時間になっても気持ちの良い天候です。
ニューパークひるが野別荘地内はとても広いのでまだまだ日にちは必要ですが、落ち葉掃除の方も進んでいます。
平成29年9月23日
天気 曇り 現在(11:00)の気温 +19.4 昨日の気温 +12.5~+21.5
この辺りは昨夜雨が降ったよで道路には水溜りが出来ていました。
晴れてきたら今日(23).明日(24)と大和町の振興事務所周辺で「第9回 食の祭典 in ぎふ郡上2017」が開催されていますのでお出かけして見てはいかがですか?
今年はご当地グルメの鮎を使った料理がメインでグランプリが決まるらしいです!
他にも東海北陸道沿線や友好都市の大野市・尾鷲市・志摩市・七尾市からは特産物の販売があるようです。
平成29年9月22日
天気 曇り 現在(13:00)の気温 +19.3 昨日の気温 +12.3~+24.5
本日も引き続き台風後の片付けや依頼と道路掃除を行っております。朝からどんよりと曇っていてましたが天気予報では持つ予定でしたが14時半頃から雨が降り出しました。(しかし、寒いです~!)
平成29年9月21日
天気 晴れ 現在(11:00)の気温 +22.0 昨日の気温 +10.2~+22.4
台風の後始末は数日掛かりそうですがブロワーを背中に背負い人海戦術で進めています。
倒木もたくさん有りますが伐採撤去を進めています。
平成29年9月20日
天気 晴れ 現在(11:00)の気温 +21.4 昨日の気温 +12.0~+22.4
ひるが野は今日も快晴ではありませんが晴れました。朝はとてもひんやりとします。台風の去った後の片付けや道路掃除に追われています。
そのような中ですが野鳥園のツリーハウスのペイントが完了しました。(また遊びに来てね!)
平成29年9月19日
天気 晴れ 現在(12:00)の気温 +22.4 昨日の気温 +12.3~+23.1
ニューパークでは台風が去りその代わりに秋風が吹き始めています。
朝晩の寒さが辛くなる次期がそれほど待たなくてもすぐにやって来そうですね!
事務所前の花も強風で折れてしまったので抜き取りましたがすぐ横を見るとクリンソウが可憐な花を咲かせていました。
自然の移り変わりは早い物ですね )^o^(
平成29年9月18日
天気 曇り 現在(13:00)の気温 +21.6 昨日の気温 +16.0~+21.9
日本各地に爪痕を残している今回の台風18号はニューパークひるが野でも倒木による被害を残し吹き抜けて行きました。
昨夜は23:00頃より風雨が強まり2:00頃まで強い突風が吹くなど荒れ模様でした。
場内では6箇所で太い木が倒れ既に報告させて頂いていますが山荘に被害が発生した所もございます。
道路はいつもの如く(台風後は)杉葉や枝木が散乱し綺麗に整備した所も見るも忍びない状況になっています。
事務所前で行っているイベントにはこんな状況でも多くのお客様に喜んで頂き子持ち鮎の塩焼き等はすぐに完売致しました。
まだまだ沢山の野菜や鮎ご飯など特産品が有りますのでお立ち寄りくださいね!(^^)!
平成29年9月17日
天気 曇り 現在(11:00)の気温 +19.5 昨日の気温 +15.0~+22.9
各地に被害を与えそうな台風は動きが定まらず予断を許さない状況ですね!
少しでも東方にずれると直撃の恐れも有り心配な所です。
今は雨も降らず曇っていますがこれから次第に雨風が強くなってくると思われます。
近所の農家さんに野菜など販売出来るものが無いか声を掛けた所沢山の野菜が集まりましたので販売しています。
お帰りの際はお立ち寄りくださいね m(. .)m
カテゴリー
過去の記事を読む
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月