平成29年11月13日
天気 晴れ 現在(13:00)の気温 +13.4 昨日の気温 +1.4~+12.2
お昼頃より雲が出てきました。風がとても冷たいです。
高鷲町の紅葉はほぼ終わりましたが、今は白鳥町から八幡町の辺りが紅葉の見頃となっています。八幡城では〝天空のもみじ庭園ライトアップ2017〟が11月19日までの間行われています。昼間とは違った八幡城が見られますよ!!
昨日はライトアップ特別夜とのことで、ライトアップに加え、天守閣前が数十本の和傘で彩られました。
平成29年11月12日
天気 雨 現在(15:30)の気温 +14.0 昨日の気温 +0.5~+10.4
今朝も冷え込みましたが3日ぶりに車のフロントガラスが凍結していました。その分日中はとても良い天気になりましたが昼間でも風が冷たいです。15日夜からの寒気の影響が心配ですが、別荘地内の山頂付近や地域によってはスタッドレスタイヤの準備が必要になるかもしれません・・?
本日も、水道管凍結防止の為水周り点検を行っております。
平成29年11月11日
天気 雨 現在(8:30)の気温 +8.6 昨日の気温 +2.0~+14.9
15日から一週間程度の期間は「低温と大雪に関する異常天候早期警戒情報」が出ていますのでかなり冷えこみそうですね。
事務所あたりの標高は760m・山頂では1,260mありますので雪になる可能性が非常に高いです!
状況によってはスタッドレスタイヤ(タイヤチェーン)が必要になるかもしれませんので装着(準備)しておかれても損は無いと思います。
今日も水道管凍結防止の為各山荘の水周り点検を行っています。
平成29年11月10日
天気 晴れ 現在(13:00)の気温 +13.6 昨日の気温 -0.4~+12.4
今朝は今年初めてのマイナス気温となり寒さもひとしおと言った所です。
先日より山荘の水周り点検を行っていますので玄関に「点検致しました」という案内文がありましたら通水の際は各所の水抜栓をお締め下さい。
なお、点検時水抜きが施されている山荘におきましては通水はせず確認作業のみを行います。
写真は9番のカラマツ林の様子です。
平成29年11月9日
天気 晴れ 現在(13:00)の気温 +10.8 昨日の気温 +5.0~+18.1
山頂付近で伐採作業を行っていますが風が強く体感温度はマイナス気温ではないかと思うくらいです。
そんな中隣りのホワイトピアスキー場では人工降雪機を使い一生懸命雪造りの励んで見えますヨ!
山頂は紅葉も終わり落葉掃除がピークを迎えています。
平成29年11月8日
天気 小雨 現在(15:00)の気温 +12.5 昨日の気温 +5.8~+18.1
落ち葉も舞って何だか物悲しい雰囲気がします。小雨の中、引き続き水周りの点検を行っております。点検不要の別荘の方等を除いても全部の別荘の点検を行うにはまだまだ日にちがかかりそうです。点検後に報告書を記入して送付しますので(下旬頃になりますが)、届きましたら確認をお願いしますね。
平成29年11月7日
天気 晴れ 現在(11:00)の気温 +12.8 昨日の気温 +6.9~+16.6
先日事務所横で行った朝市では正月用の餅花飾りに使う材料も販売していました。
各地に有る風習の様ですが最近はあまり見ることが無くなった懐かしい風物詩ですね!
ついた餅を柔らかいうちに食紅で赤く練上げ硬くなる前に枝に着けて行くだけの簡単な作業ですが綺麗に仕上げる為には手間が掛かります。
紅白の縁起ものですから床の間とか鴨居に飾ると正月らしくていいと思いますよ!(^^)!
枝ぶりの良い株は中々みつかりませんよ?(一度挑戦してみてください)
私事ですが我が家の柴犬の耳に草の実(種)が入り急遽病院のお世話に成る事に成りました。
今からの次期は気を付けないといけないんですね!
皆さんも散歩の際はお気を付け下さい。
平成29年11月6日
天気 晴れ 現在(15:00)の気温 +12.8 昨日の気温 +2.5~+15.8
11月に入り連日の寒さで山頂付近では雪がチラつく日も出て来ました。
本日より水道の凍結が心配ですので各山荘の水周り点検を始めました。
水抜き作業が行われていない山荘はすべて水抜きを行わせて頂きますのでご理解いただきたく存じます。(点検不要の連絡を頂いている山荘は致しません)
朝一番で道路散布用(融雪)の塩化カルシウムの納品を行いました。
今年は窓際や白壁周りにカメムシが多いですね!
カメムシが多い年は大雪になるというジンクスが有りますが除雪の事を考えるとあまり降って欲しくないのが本音です。
平成29年11月5日
天気 晴れ 現在(15:00)の気温 +12.8 昨日の気温 +2.0~+18.4
雲一つない青空です!!日が当たり紅葉🍁がとってもきれいです(*^-^*)
今日はパッキンの交換等のご依頼業務、道路の落ち葉清掃を行っております。
平成29年11月4日
天気 雨 現在(10:00)の気温 +10.8 昨日の気温 +4.3~+18.4
本日早朝7:15分頃に、山頂よりやや下の98番付近にて大きな熊の目撃情報がありました。外出される際にはご注意くださいますようお願いします。
朝からあいにくの雨ですが、事務所横の駐車場にて秋の味覚パート③ 地元野菜の販売ときのこ汁の試食を行っていますよ!(^^)昨日は午前中のうちに完食となりました。
秋の味覚パート③は本日で終了です。 ありがとうございました!
m(_ _)m
カテゴリー
過去の記事を読む
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月