別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

今日は雪下ろしですニューパークひるが野

平成30年2月2日

天気  晴れ 現在(11:00)の気温  +3.1 昨日の気温 -2.9~+6.9

今日は日差しが眩しいですがスキーヤーには持って来いのパウダースノーですよ!

屋根からの落雪があちらこちらで発生していますので屋根下を通られる時は気を付けてくださいね!

今日は雪下ろしを行っています。

今日の様子です。

 

平成30年2月1日

天気  曇り 現在(15:00)の気温  +3.9 昨日の気温 -3.4~+7.8

今日は雪にはなっていませんがどんよりとした空模様です。

ようやく除雪も一区切りついたので各車両のタイヤチェーン交換や排土板の塗装など整備を行っています。

週末にお越しの方は入山の連絡をお願いしますね!

除雪が必要になった場合入山予定のあるコースを優先して進めますのでよろしくお願いします。

ひるがのは寒いですニューパークひるが野

平成30年1月31日

天気   雪 現在(11:00)の気温  -0.5 昨日の気温 -6.4~+3.9

昨日の新雪は約5cm~10cm程度でしたが本日も除雪作業に出ています。朝方よりも多く雪が降り始めましたのでまた明日には積もりそうです。

スキーにはとっても良い雪です!

別荘内の様子です。

連日の除雪作業ニューパークひるが野

平成30年1月30日

天気   晴れ 現在(15:00)の気温  +1.6 昨日の気温 -5.9~+4.4

昨夜も10㎝ほどの積雪が有りましたので除雪は一からやり直しです。

除雪作業中で片寄しただけの所が有りますから走行にはご注意ください。

今日も雪です。ニューパークひるが野

平成30年1月29日

天気   雪 現在(15:00)の気温  +1.7 昨日の気温 -6.4~+3.5

今日もニューパークは雪が降っています。

新雪は10㎝~15㎝ほどあり入山予定の連絡を頂いた所から除雪に掛かっています。

下は今日の様子です。

ひるがのも雪が降り始めましたニューパークひるが野

平成30年1月28日

天気 曇りのち雪 現在(16:00)の気温  -1.9 昨日の気温 -6.9~+2.9

お昼から雪が降り始めました。事務所前もせっかく路面が見えたかと思ったら、また真っ白になりました。

昨日ドローンで撮影した除雪の様子です。

木の「あかりアート」ニューパークひるが野

平成30年1月27

天気  曇り 現在(9:00)の気温 -3.6 昨日の気温 -6.9~+2.8

今朝の状況はうっすらと雪が積もっている程度で除雪するほどではありませんが路面はサラサラな雪で圧雪状態になっていますから入山される方は冬の装備をしっかりとしてお出かけ下さい。

昨年の11月から除雪に追われている除雪車両は連日の酷使に耐えきれず整備が絶えません。

昨夜から「木のあかりアート」を事務所前に灯していますのでご覧くださいね!

全国的には雪が多いのかなニューパークひるが野

平成30年1月26日

天気  晴れ 現在(12:00)の気温 -2.9 昨日の気温 -7.0~-4.0

良く冷えている為かサラサラの雪で嵩は有りますが落ち着いて来ると積雪は思ったほど有りません。

全国的には雪が多い様ですがニューパークではこの程度は何時もの事の様にかんじます。

今日も除雪を行っていますので今日中に全線完了すると思います。

何処も圧雪状態なので4WD.スタッドレス.タイヤチェーン(金属)はお忘れなくお越し下さい。

今日の各コーナです。

ひるがのの雪降りは落ち着きましたニューパークひるが野

平成30年1月25日

天気  小 雪 現在(16:00)の気温 -3.0 昨日の気温 -7.4~+4.4

昨日は心細くなるほどの大雪でしたが、今日は小雪になりました。

除雪作業を頑張っています。週末に入山予定の方は、まだ除雪が出来ていない所がありますのでお早目に連絡下さいますようにご協力をお願い致します。

雪の壁。

ひるが野は大雪ニューパークひるが野

平成30年1月24日

天気   大雪 現在(6:30)の気温 -4.2 昨日の気温 -4.9~+4.4

予報通り大雪になり新雪は50㎝程積もりました。

今朝も早朝から除雪に掛かっていますが4:00頃一度除けた駐車場はあっという間に10㎝以上新雪が積もりもう一度やり直しです。

すごい勢いで積もっていますので今日は入山を控えて頂いた方が良いかと思います。

今日の予定では「70番方面」と「山頂方面」で手一杯と言った所になりそうです。

別荘地のご紹介