落ち葉の上には雪が残っていますニューパークひるが野
令和3年11月13日
天気 くもり 現在(10:00)の気温7.3℃ 昨日の気温1.0℃~7.4℃
昨夜の雪の状況をお知らせいたします。
朝こちらに向かう途中大日岳が白くなっていたので心配していましたが積雪はありませんでした。
落ち葉の上に雪が溜まり溶けていない所が沢山ありましたが今は溶けてきています。
尚、明日は天気が良く早朝は放射冷却の可能性があり気温もかなり下がると思いますので20番から上の方は特にご注意ください。
この先まだまだ寒さが厳しくなってきます。来週の20日頃には寒気の南下が予想されていますので私もそろそろスタッドレスタイヤに交換しなければと迷っています。
朝の様子です。19番
94番
山頂
山頂からダイナランド方面
薄っすらと雪が・・・ニューパークひるが野
令和3年11月12日
天気 雨 現在(10:00)の気温7.4℃ 昨日の気温4.3℃~12.9℃
ニューパークひるが野の紅葉は最終段階を迎え落ち葉が増えてきました。
寒さが日に日に進み今朝は山頂付近の路肩に白いものが薄っすらと積もっています。
これからは寒気の南下に合わせ雨は雪にへと変わってゆくと思いますので状況をその都度お知らせしたいと思います。
今朝の山頂付近の様子です。
先ほどスタッフより20番から上は雪が降っていると報告が届きましたので、土・日に入山予定の各オーナー様はスタッドレスタイヤ・タイヤチェーンの準備をしてお越しください。
秋の水廻り点検始めました。ニューパークひるが野
令和3年11月10日
天気 曇り 現在(13:00)の気温10.4℃ 昨日の気温4.8℃~12.9℃
秋も深まり日増しに寒くなりました。今日の山頂はまるで雪空のような風景でした。
予定していました水廻り点検を本日より始めましたので宜しくお願い致します。
道路の落ち葉掃除も行っておりますが、これからまだ落ち葉が多くなりそうですのでご了承下さいますようお願いいたします。お車での走行にお気をつけください。
落ち葉がすごいですニューパークひるが野
令和3年11月9日
天気 曇り 現在(13:00)の気温10.0℃ 昨日の気温4.7℃~17.9℃
昨夜は久しぶりに雨が降りました。風も強かったのか一晩で落ち葉が路面いっぱいに散っていました。
本日は水廻り点検を中断して側溝の落ち葉除去に回っております。
濡れた落ち葉を踏むと滑りやすいので走行する時はお気をつけ下さい。
紅葉が始まっていますニューパークひるが野
令和3年11月5日
天気 晴れ 現在(16:30)の気温12.5℃ 昨日の気温3.9℃~16.5℃℃
11月に入って低温が続き山の木々は一気に紅葉し始めています。雪の便りは白山に積もって以来まだニューパークでは降っていませんのでご安心ください。
気温が0度近くになって来ましたので11月8日より凍結防止の為山荘の水周り点検を始めます。何かとご迷惑をお掛け致しますがご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
いよいよ雪の便りが・・・ニューパークひるが野
令和3年10月21日
天気 晴れ 現在(16:30)の気温9.9℃ 昨日の気温14.4℃~1.8℃
先日より寒気が降りて来て大変寒い日が続いています。
今朝は白山が白くなっていました。
紅葉はもう少し後になりそうですが少しづつ黄色い葉が目立ち始めています。
先日より丸太橋の架け替えを行っています。
朝晩は寒くなってまいりました。ニューパークひるが野
令和3年10月17日
天気 晴れ 現在(13:30)の気温13.4℃ 昨日の気温25.5℃~10.3℃
本日は、昨日までの暖かさが嘘だったかのように朝から肌寒い日になりました。
お昼になるにつれ雲が薄れて日差しが出てきましたが、気温が上がらず風が冷たく寒い日になりました。
これからはどんどん寒日が増えていく思われますので、体調を崩されぬようお気をつけ下さい。
別荘地のお客様から頂いた写真になります。
下の写真は、朝撮った写真ですので曇っていますが、今は晴れております。
やっと晴れてきましたが・・・ニューパークひるが野
令和3年8月28日
天気 晴れ 現在(11:10)の気温26.8℃ 昨日の気温33.5℃~17.5℃
2週間近く天気の悪い日が続いており、8月にも関わらず夜には肌寒い日が続いておりましたが、一昨日くらいからようやく天気が回復し、また暑い夏に戻ってきました。
やっと天気が回復した所で、岐阜県にも新型コロナウイルスによる3度目の緊急事態宣言が8月27日〜9月12日にかけて発令されました。
郡上市内でも日に日に感染者数が増えていっております。
別荘地にお越しの際はマスク着用をお願い致します。また食料品などの買い物をご自宅の近くのスーパー等で済ませてからお越しいただき、極力こちらに来てからの外出は自粛して頂けますようご協力お願いします。
また別件になりますが、燃えるゴミ袋の中に缶、瓶、不燃物などが一緒の袋で捨てられていることがあります。缶や瓶などを捨てる場所は燃えるゴミを捨てる場所のすぐ横にありますので、絶対に混ぜて捨てることのないようご協力をお願いいたします。
下記はドローンで撮影した写真になります。
現在の道路状況(8:00)とイベント開催についてニューパークひるが野
令和3年8月15日
天気 くもり時々小雨 現在(8:00)の気温18.9℃ 昨日の気温28.5℃~17.5℃
道路状況をお知らせいたします。
昨日通行止めと成っていました国道156号線の大和町(神路)・八幡町(吉野)は本日0:00迄にどちらも通行止め解除となっています。
尚、東海北陸自動車道は美濃IC~飛騨清見IC間が現在通行止めとなっています。
全国各地で被害が発生していますがニューパークひるが野地内は一時雨足が強い時期はありましたが災害は発生していません。
このような時期では在りますが場内の野鳥園では屋台(テイクアウト)・マス釣堀を開催していますのでお越しください。(マスク着用などコロナ対策の上お願いします)
建築相談は管理事務所内オープンスペースで行っていますのでご利用下さい。
通交止めの状況(16:00現在)ニューパークひるが野
国道156号線は、郡上市美並町三戸~八幡町稲荷間が連続雨量が150㎜に達した為12:10通行止めになりました。
郡上市八幡町五町~大和町神路間は15:40連続雨量が120㎜に達した為通行止め見込みが発表されました。150㎜に達しますと通行止めになります。
尚、東海北陸自動車道は美濃インター~荘川インター間が通交止めとなっています。
カテゴリー
過去の記事を読む
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月