A-Style企画室
ついに建て方です。
建物の近くにレッカーが近寄れないので、25tレッカーでの作業となりました。
それでもぎりぎりで手作業の部分も多少ありました。
何度も図面を調整し修正をかけた甲斐もあり、プレカットも問題なく順調に進みました。
天気にも恵まれて無事に棟も上がりました。
7月3日 12:00 天気 晴れ
昨日の最高気温32.1℃ 最低気温15.6℃
現在の温度25.2℃
今日は晴天です。
日差しが肌に痛く感じます。午後からはもっと熱くなりそうです。
街路灯修理を行ったり、本日は伐採工事を行っております。
令和5年7月2日(日) 天気 晴れ
7月2日農園の状況です。
とうもろこし・枝豆は順調に育っていました。
枝豆の花が咲きました。
枝と枝との間に花が咲き、実が生るので「えだまめ」と言うんだそうですね。皆様ご存じでしたか? 私は知らなかったですわ~
さつまいもの芽にばらつきが出ていますので少々心配かも・・
7月2日 天気 晴れ
昨日はけっこうな土砂降りの雨が降っていましたが、本日はガラリと変わってとても良い天気になり、お昼過ぎには気温が上がりとても蒸熱くなりました。
真夏を思わせるような一日となりました。
路肩の穴埋めをしている所がありますので、通行にご注意くださいね。
路肩の草刈り作業を行っております。
令和 5年7月2日(日)
今日の最低気温 +16℃ 予想最高気温 +25℃ 天気 晴れ
昨日は大雨警報が発令されJRも規制があり電車は運休していましたが今日は昨日の天気とは打って変わり快晴となっています
今週は多少の天気の崩れもあるようですがこの時期にしてはまあまあの天気に恵まれそうです
今年は冬の間に雪がすくなかったこともあり御岳山の残雪は少ないように思われますが去る7月1日には御岳山の安全を祈願し開山祭が行われ立ち入り規制が続いている登山道の「八丁ダルミ」は今月末にも規制が解除される見通しです
御嶽山の山頂へは、木曽町側からの登山道が7月1日から通れるようになっています
シラカバ台で起きた土砂崩落の復旧工事が来週にも始まります
工事に伴いシラカバ台上部は7月中通行止めになりシラカバ台上部に山荘をお持ちの方は下からは上がれませんのでご理解、ご協力の程、よろしくお願いします
尚、工事期間中に山荘ご利用予定の方は小奥集落からの侵入が出来るようにしてありますので迂回してください
(途中、わだちがあり水が溜まりぬかるんでいるところもありますので避けてご通行ください)
令和 5年6月24日(土)
今日の最低気温 +13℃ 予想最高気温 +22℃ 天気 うす曇り
以前は所々に見かける事が出来たササユリがめっきり減って見つけるのも一苦労です
花が咲いたかと思って見に行くと猿に花の部分を食べられ、ユリ根は美味しいと聴きますが根っこが美味しいのかイノシシに掘って食べられてしまします
自分の所へ持って行って植えても土目が変わったりするので枯れてしまう事も多いようです
珍しい花なので見かけたらそっと見守ってあげてくださいね
令和 5年6月17日(土)
今日の最低気温 +13℃ 予想最高気温 +28℃ 天気 晴れ
今日は日中気温がグングン上がり午後から夏日になりました
5月中旬頃から晴れると蝉が鳴き始めうるさいほどの蝉しぐれとなっています
管理事務所では道路脇の草刈り作業が始まっていますが刈り払い機(草刈機)はワイヤー状の物を使用しているため飛び石が多く当たると車の窓ガラスが割れてしまう事も考えられますので草刈り作業を見かけたら出来る限り迂回をお願いします
令和 5年 6月10日(土)
今日の最低気温 +15℃ 予想最高気温 +20℃ 天気 曇り
一昨日、関東甲信越地方に梅雨入りが発表され今週末から来週にかけ梅雨空が広がりそうです
台風3号も気になるところですが上陸しないまでも前線の刺激で雨量も懸念されるところです
別荘地内ではヤマアジサイの花が開花し始めていて1ヵ月ほど楽しめそうでがヤマアジサイの花も種類がたくさんあるので香りを楽しんだり散策し、いろんな種類の花を調べたりするのも楽しいかもしれませんね
今週は電力会社の電柱立替工事があり片側通行などありましたが来週も引き続き架線の付け替え工事が行われますのでご理解、ご協力の程、よろしくお願いします
又、管理事務所では今月中、道路脇の草刈り作業を予定していますので作業員は車に気が付かず作業してい場合もありますのでこちらも合わせてよろしくお願いします
面白い雲の形、リボンのようにも見えます
カテゴリー
過去の記事を読む
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月