別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

第16回郡上たかす雪まつり H29年2月11日(土)、2月12日(日)に開催いたします。

3m四方の雪のブロックを削り造る雪像コンテストが開催されるほか、
かまくらや雪遊び、雪上ゲームなど雪国ならではの体験が盛りだくさんです。
土曜日にはナイトイベントを実施し、雪像のライトアップも行います!
色とりどりの雪景色をぜひお楽しみください\(^o^)/

日時:H29年2月11日(土)、12日(日)
場所:牧歌の里温泉 特設会場

平成29年1月7日

天気  晴れ 現在(11:00)の気温 +1.5 昨日の気温 -3.8~+7.5

大変良い天気です。

落葉がひどく目立つので道路掃除を今日も行っています。

道路には雪は有りませんが朝晩はマイナス気温になりますので濡れていると凍結しますよ。

気を付けて安全運転に心掛けて下さいね。

昨日家に帰ると玄関には長滝神社の花奪い祭の花が飾ってありました。

我が家にも家内安全・豊作・商売繁盛の効果が有りますように・・・・

写真は道路掃除後の様子です。

平成29年1月7日(土) 七草
今日の最低気温 -9℃ 最高気温 +8℃(予想) 天候 晴れ

御岳山に積もる雪もこのところ雪が降っていないので心なし山肌が見えているように見えます
天気が続き消防署より乾燥注意報も出ていますので火の元には十分注意してください
dscn4550

開田高原にある蕎麦工場、霧しなの直営店であるそば処「信州蕎麦霧しな」へ先日、蕎麦を食べに行ってきました
ご存知の方も多いと思いますが、寒いこの時期にお勧めなのが蕎麦のしゃぶしゃぶ「とうじそば」です。
野菜やキノコ、鶏肉などの具材の入った煮立った鍋の中へ籠に入れた蕎麦をしゃぶしゃぶと入れて食べるとうじそばは体が温まりこの時期になくてはならない奈川、木曽地方に伝わる伝統的なご当地グルメとなっています
是非、一度ご賞味くださいね

dscn4543

平成29年1月6日 晴れ

朝は冷えましたが今は快晴で気持ち良い天気です。

道路脇の桜の胴吹き芽を切って回り見栄え良くしています。

写真は今日の様子です

平成29年1月6日(金)
今日の最低気温 -7℃ 最高気温 +7℃ 天候 晴れ
寒気の影響により冷え込みが厳しく開田高原では早朝の気温が-13℃でした
さらに明日の朝は冷え込みが厳しいようです

御岳山もかなり冷え込んでいる事と思います。-20℃にはなっている事でしょう
dscn4532

異例の雪のなさに今までには経験のないこの時期の道路掃除を行っています。
昨年、晩秋の頃に考案されたブロアーによる車での移動式道路掃除器により掃除を行っています

なかなか効率よく掃除できます

dscn4536

車での移動式意外にも丁寧に徒歩にて掃除も行っています。
さしずめ二刀流と言ったところでしょか・・・。

dscn4539

平成29年1月6日

天気  晴れ 現在(10:00)の気温 +0.3 昨日の気温 -2.4~+5.0

先ほど山頂まで行って来ましたが車外は風が強く凍え死にそうな寒さでした。

道路の雪は日陰以外はほぼ解けています。

3連休は暖かくなりそうですがその後一気に冷え込んで来ますので入山される方は車の足回りはしっかりと準備してきてくださいね。(4WD・スタッドレス・金属製タイヤチェーン)

写真は山頂からの景色と白山です。

 

平成29年1月5日(木) 小寒
今日の最低気温 -3℃ 最高気温 +2℃(予想)  天候 晴れ 風強し

今日は風が強く時折、突風が吹いています
御岳山も強風のためなかなかすっきりと晴れる事が出来ないでいます
dscn4525

道路に雪はなく乾いているので夏タイヤでも走行できる状態がここ数日続いています
8日(日)には雪が降る予報が出ていますので連休にご来場予定の方は冬装備のお車で十分気を付けお越しください

dscn4528

平成29年1月5日

天気曇り 現在(10:00)の気温 +0.5 昨日の気温 -0.9~+8.9

今朝は晴天の為放射冷却の影響か大変冷え込んでいます。

今日も安全に走行出来るように融雪剤(塩化カルシウム)を散布し凍結路面の解氷作業を行いしました。

いつもなら雪の下になり気にならない落葉も今年は目立つので掃除を行います。

雪を待ち焦がれていらっしゃるオーナー様には朗報ですよ!

11日からは寒波の影響でしばらく雪が降り続きそうですね。

遅ればせながら冬本番となりそうなので、その時は私たちも気を引き締め除雪に当たりたいと思います。

写真は昨日の様子です。

毎年1月6日(13:00開始)

白鳥町の長滝白山神社の例祭。国重要無形民俗文化財「長滝の延年」が古式ゆかしく奉納されます。舞の途中から拝殿天井に吊るされた桜、菊、牡丹、椿、芥子の五つの花笠を参拝者が奪い合うことから別名「花奪い祭り」と呼ばれ、この花を持ち帰ると家内安全・商売繁盛になるといわれています。

 

 

 

 

平成29年1月4日

天気曇り 現在(11:00)の気温 +4.1 昨日の気温 +0.1~+7.5

さっきまで雪がチラついていましたが今は雲っています。

あたり一面の雪景色には程遠く少し雪が恋しいですね。

明日も多少冷えますが大雪は期待出来ないようです。

先ほどパトロールした時の場内の様子をアップしておきます。

別荘地のご紹介