平成29年1月15日 気温―4℃(午前10時) 積雪90㎝位
連日の大雪で、すっかり景色は例年どうり白銀に埋め尽くされました。雪不足で困っていましたが、もう十分です。高速道路まで通行止めになる大雪じゃ降りすぎですね。
酉年だけに「もう雪は十分! もうケッコー!」お粗末でした。
除雪しても絶え間なく降り続く雪 1m位の雪の壁もできましたョ
温泉施設送電線に倒木等がないか点検ができるよう作業道路除雪風景
平成29年1月15日
天気雪 現在(11:30)の気温 -0.3 昨日の気温 +6.9~-7.4
昨夜からの新雪は事務所前で15cmくらい、山頂では30cm程でした。本日もフルで除雪作業を行っております。雪は一時小止みになっておりましたがまた激しく降り始めました。まだまだ降りそうです。
平成29年1月15日(日)小正月
今日の最低気温 -9℃ 最高気温 -2℃(予想) 天候 雪 積雪量40cm
昨夜、止んでいた雪がAM4:00頃に再び降り始めAM9:00現在、降り続いています
昨年、雪が降らなかった分、今年は雪が多いようにも感じますが木曽町に関しては例年並みのようにも思います
雪が昨年のように降らなかったりすると異常気象で不安だったり、寂しささえ感じます
四季折々の季節に合った風景で自然の素晴らしさを毎年新たに発見でき、今回の雪で安心感を感じるのは私だけでしょうか?
寒波が到来し寒さが厳しくなったりすると温かいものが食べたくなりますよね
木曽町に展開する蕎麦屋さんでは季節限定で各店、すんき蕎麦を提供しています
すんきの入った蕎麦は初めて食べると酸味があるのですっぱいですが何回も食べていると癖になる蕎麦と言えます
すんきそばは木曽地方ならではの蕎麦ですので木曽にお越しの際には是非一度ご賞味ください
写真は信州そば処 霧しなのすんきそばです。そば粉と蕎麦の実を練りこんだ「そば粉ロッケ」も美味しい!
平成29年1月14日
天気 雪 現在(11:00)の気温 -0.6 昨日の気温 -2.9~+1.5
昨日からの雪は降ったり止んだりですが着実に積雪は増えています。
今日は昨日出来なかった40番・28番方面をロータリー車2台・ホイルローダー1台で集中的に除雪作業しています。
早朝より頑張っていますが一寸ズリの除雪の為、今日中にその方面が完了出来るか微妙です。
入山されるオーナー様は必ず連絡下さいね。
連絡のあった方面の路線を優先し除雪コースを決めますのでご理解のほどよろしくお願いします。
写真はPM4:00の様子です。
大活躍のHTR202ロータリー除雪車が今日は2台とも事務所横まで降りて来ていますので記念写真を撮りました。
平成29年1月14日(土)
今日の最低気温 -5℃ 最高気温 -3℃(予想) 天候 雪 積雪 23cm(AM8:30現在)
昨日の夕方から早朝にかけ積雪量は5cm程で夜間には雪も止んでいた模様です
雪は再びAM8:30頃より激しく降り始め今後の積雪量が懸念されます
今日も除雪車はフル稼働中です
ひるがのの皆さんお疲れ様です
積雪量が増え除雪が大変そうですね
ひるがのの皆さん除雪、頑張ってください
陣中お見舞い申し上げます
平成29年1月13日(金)
今日の最低気温 -3℃ 最高気温 +1℃ 天候 曇りのち雪 積雪 18㎝
今日は夕方より雪の予報が出ています
寒波が来ているため木曽地方には今晩より明日にかけ大雪注意報が出ています
午後4時現在、雪が激しく降り始め雪の降る速度が速くみるみるうちに積もっていきます
週末、ご来場予定の方は気象状況等、お問い合わせください
平成29年1月13日 天候 雪 積雪50㎝
さすが最強寒波です。ドカンと降り込みました。昨夜からの大雪だった為、暗いうちから出動してきましたが、あやうく管理人が車で別荘地内に入れない程の積雪です。雪はもう十分でしょう これからはずっとお天気がいいですね。
タイヤがすっぽりの深さの積雪です(午前6時)
今日もがんばるボブキャット!(午前8時)
平成29年1月13日
天気 雪 現在(11:00)の気温 +2.0 昨日の気温 -0.3~+1.7
予報通り大雪になっています。
昨晩は事務所前で40㎝、山頂では50㎝近い積雪が有りました。
この寒波は15日頃まで続くと思いますので新雪は1mを超える恐れも出て来ました。
90番から上の方は入山を控えられた方が良いかもしれませんね。
今朝も早朝より除雪車4台で作業していますが降り続く雪の為なかなかはかどりません。
全路線の除雪には2~3日必要ですので週末に入山を予定していらっしゃるオーナー様は必ず入山の連絡をお願いします。
追伸 写真はPM4:00の状況です。申し訳ありませんが除雪車の故障などあり幹線道路は出来ていない所がまだ沢山有ります。
カテゴリー
過去の記事を読む
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月