別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

☆ 春の高山祭 ☆

4月14日(金)・4月15日(土)

高山に春の訪れを告げる「山王祭」は、旧高山城下町南半分の氏神様である日枝神社(山王様)の例祭です。毎年4月14日・15日、祭の舞台となる安川通りの南側・上町には、「山王祭」の屋台組の宝である屋台12台が登場。うち3台がからくり奉納を行うほか、祭行事では賑やかな伝統芸能も繰り広げられます。

 

☆ ユネスコ無形文化遺産登録記念 高山祭屋台の総曳き揃え ☆

4月29日(土)・4月30日(日)

平成28年12月に、高山祭の屋台行事を含む全国の「山・鉾・屋台行事」33件がユネスコの無形文化遺産に登録されました。
高山祭は、毎年4月14日・15日に開催される春の高山祭「山王祭」と、毎年10月9日・10日に開催される秋の高山祭「八幡祭」の総称です。
今回、ユネスコ登録を記念し、春の祭屋台12台と秋の祭屋台11台の計23台が55年ぶりに同じ場所に曳き揃えられます。
4月29日と30日の2日間のみ開催される特別なイベントです!!

平成29年4月3日(月)

今日の最低気温 -4℃ 最高気温 +9℃(予想) 天候 晴れ夕方一時雨

今日は穏やかに晴れ間の天気となっていますが空気も乾燥しているため車のドアを開けると静電気がすごくバチっと来ます
消防署からも乾燥注意報があり特に屋外での火の取り扱いには十分注意が必要です
事務所ではゴールデンウィークに開催予定のイベントに出品する木工品の製作に取り組んでいます

快晴の中、御岳山も雲一つなく綺麗に見えてます

乗鞍岳も鮮明に見えてます

お客様の庭先にはもう少しで花が咲きそうなスイセンを見つけました

平成29年4月3

天気  晴れ 現在(11:00)の気温 +8.9 昨日の気温 -0.6~+16.9

朝方は大変良い天気でしたが午後から急に大雨が降り始めました。敷地内の雪はどのくらい雪融けが進むでしょうか。(※15:10頃に雷を伴う大雨とあられが降り事務所で停電しましたので、漏電ブレーカーを上げたら復旧いたしました。)

 

2017年4月8日~16日 なぎそミツバツツジ祭り

 4月中旬になると、天白公園の高台に群生する6種類約400株の  ミツバツツジが鮮やかなピンク色の花を咲かせます。祭り期間中には茶店や地元の農産物、ツツジ苗などの販売がおこなわれ賑わいます。
また、公園内には電力王と称された福沢桃介が水力発電のために架けた木橋吊橋「桃介橋」(国指定重要文化財)や「福沢桃介記念館・ 山の歴史館」などの見学施設もあります。
写真撮影等にもぜひおいでください。(なお、ライトアップは行いません)

平成29年4月2日(日)

今日の最低気温 -1℃ 最高気温 +11℃(予想) 天候 晴れ

今日は風も無く穏やかな日となり気温も上昇して雪解けも進んでいるようで荘内をパトロールしていると雪解け水の音がまるでせせらぎの様に聞こえてきます。鳥も気持ちよさそうにさえずり木々も少しずつ芽吹いて来ているのを見かけます。動物たちにとっても過ごしやすい季節がいよいよ廻ってきます

猫柳が春の陽ざしを浴び芽吹いています

平成29年4月2

天気  晴れ 現在(9:00)の気温 +11 昨日の気温 +0~+15.1

ようやく春らしい陽気になって来ました。

今朝はすでに11度まで気温が上がって来ていますので雪解けが一気に進むのではないでしょうか。

遅れている山荘の水周り点検は雪解けが進み凍結の恐れの無くなる10日(月)ごろより始めようと思っています。

平成29年4月1

天気  曇り

積雪状況は敷地にまだ沢山残っていますので道路から山荘までが遠い所は出入りの際スコップが必要ですよ。

何時もなら始めている水周り点検も今年は雪が多いので少し遅くなります。

 

平成29年4月1

天気  曇り 現在(10:00)の気温 +3 昨日の気温 +2.4~+12.2

予報通り昨夜は雪が降り90番から上は所々雪が積もりました。

日陰部分には3㎝ほどありますが除雪する程では有りませんのでご安心ください。

ただ、気温があまり上がって来てませんので積もった雪はすぐには消えそうにありませんよ!

フキノトウを今年初めて賞味しましたがあの苦みは何とも言えず最高の春の味わいですね。

スイセンもつぼみが分るようになって来ましたのでもうすぐ咲き始めるのではないでしょうか。

 

 

平成29年4月1日(土)

今日の最低気温 +0℃ 最高気温 +10℃(予想) 天候 曇り

午前9時現在、木曽地方は湿った雪となっています。今後雪も止み気温も上がり雪解けが進むようです

木曽建設事務所より橋の点検工事が4月11日、17日に白川橋、湯川橋に実地されます。両日ともAM8:30~PM5:00(時間解放あり)まで全面通行止めとなりますのでご注意ください。

白川橋 国道19号線よりオリンポス三岳へ向かう対面通行出来ない細い橋
    4月11日点検工事実地(全面通行止め)AM8:30~PM5:00
    開放時間は管理事務所までお問い合わせください

湯川橋 オリンポス三岳別荘地より木曽温泉までの間に掛かる橋
    4月17日点検工事実地(全面通行止め)AM8:30~PM5:00
    開放時間は管理事務所までお問い合わせください

別荘地のご紹介