別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

平成29年4月9

天気  雨 現在(10:00)の気温 +12.4 昨日の気温 +8.1~+15.4

雨が降っています。

以前喫茶を営業していた管理事務所前の「喫茶山の家」のベランダにて、今年はゴールデンウィークイベントでバーベキューを行います。材料も届き、着々と準備がすすんでいますので楽しみにしていてくださいね(^_^)

平成29年4月8

天気  雨 現在(9:00)の気温 +8.0 昨日の気温 +8~+13.0

今朝もシトシトと雪解けをなごり惜しむかの様に雨が降っています。

これで太陽が顔を出すと一気に解けるのですが、しばらくはぐずつきそうな様子ですね!

明日は白鳥区民総出で「井普請」と言う作業があります。(イブシンと読みます)

これは、この地区の言葉(?)で田畑へ引き込まれている用水路の掃除を行い大切な水が田植え前に無事供給されるように助け合って行う作業の事を言います。ちなみに参加出来ない人には出不足料が請求されます。

 

平成29年4月8日(土)

今日の最低気温 +8℃ 最高気温 +17℃(予想) 天候 曇りのち雨

陽気も良くなり随分と春めいて来ている今日この頃ですが、三岳三尾地区(なんてんの里周辺)では白カガという品種の白い色の梅が咲き始めピンク色の三尾紅梅とのコントラストで辺り一帯を魅了させています。荘内では至る所でウグイスが鳴き始め、何とか写真に収めたいのですが声はすれども姿を見せないのがウグイスの特徴でもあります。撮ってもあまり綺麗な鳥ではありませんけどね。ウグイスに失礼ですね(苦笑)

平成29年4月7

天気  雨 現在(11:00)の気温 +10.4 昨日の気温 +3~+16.9

今日は雪解けの影響で靄がかかり視界が悪い状況です。

雪解けは進んでいますが敷地は残雪が多くいつもの年の倍近い量がまだ残っていますよ!

雨により雪解けの水量が増える今の時期は側溝や暗渠が詰まりやすいので落葉の撤去作業が大変です。

テニスコートはまだしばらく使えませんね。

100番東の山頂へ向かう道路は舗装が剥がれ状況が悪いので一時通行止めにしています。

 

平成29年4月7日(金)

今日の最低気温 6℃ 最高気温 12℃(予想) 天候 雨のち曇り

 

今日は雨の為、GW開催予定のイベントに出品する木工品の製作に取り組んでいます

 

橋 通行止めのお知らせです

 

下の写真は白川橋です

 

下の写真は湯川橋です

 

平成29年4月6

天気  雨 現在(11:00)の気温 +9.0 昨日の気温 +3.0~+16.9

朝方はこらえていた雲り天気でしたが駐車場の輪止めを設置したところで雨が降ってきました。今週末は雨の予報ですので、敷地内の雪も一段と融けることでしょうね・・。

平成29年4月6日(木)

今日の最低気温 3℃ 最高気温 13℃(予想) 天候 曇りのち雨

今日は どんよりとした天気です。

 

24番~25番にかけてまだ雪が圧雪状態の為、通行には十分注意してください。

 

 

平成29年4月5

天気  晴れ 現在(12:00)の気温 +3.0 昨日の気温 +0.5~+18.1

今日も快晴で気持ち良い天気です。

事務所前の花壇の雪がずいぶん融けて去年の秋に植えたパンジーのロゼットが見えてきました。1m以上の積雪にも耐えてさすが寒冷地に強い花です。今年も綺麗に咲いてくれますように・・。

花壇の修復をしていただきましたのでこっそりとパチリ(^_^)

平成29年4月4

天気  晴れ 現在(10:00)の気温 +8.1 昨日の気温 +0.1~+11.7

今日は快晴で気持ち良い天気ですよ!

皆さん心配されている道路の雪はほぼ消えていますが敷地の雪は山荘入口付近に沢山残っています。

私事ですが白鳥町大島では一斉に田んぼ仕事が始まっており、休日には除雪車をトラックターに乗り換え走らせています。

ゴールデンウィーク頃には田植え前の風情のある景色が見られると思いますよ。

気温の上昇とともに空気が乾燥してきていますので火の取扱いには十分ご注意下さい。

 

平成29年4月4日(火)

今日の最低気温 -1℃ 最高気温 +16℃(予想) 天候 晴れ

昨日の予想では昨日、夕方に雷雨の予想でしたが三岳地区では雪となり今朝は昨日降った雪でうっすらと雪化粧しました
今日はこの春一番の高い気温となり長野県で一番早く咲く天竜峡の桜が例年より1週間遅れで開花し統計を取り始めた中で過去2番目に遅い開花のようです。荘内で採れる山菜の時期を高遠城址公園の桜の満開時期を基準にして予想していますが今年は山菜の採れる時期も遅れゴールデンウィーク明けにタラの芽が採れる時期となりそうです。

別荘地のご紹介