2017年4月8日~16日 なぎそミツバツツジ祭り
4月中旬になると、天白公園の高台に群生する6種類約400株の ミツバツツジが鮮やかなピンク色の花を咲かせます。祭り期間中には茶店や地元の農産物、ツツジ苗などの販売がおこなわれ賑わいます。
また、公園内には電力王と称された福沢桃介が水力発電のために架けた木橋吊橋「桃介橋」(国指定重要文化財)や「福沢桃介記念館・ 山の歴史館」などの見学施設もあります。
写真撮影等にもぜひおいでください。(なお、ライトアップは行いません)
平成29年4月2日(日)
今日の最低気温 -1℃ 最高気温 +11℃(予想) 天候 晴れ
今日は風も無く穏やかな日となり気温も上昇して雪解けも進んでいるようで荘内をパトロールしていると雪解け水の音がまるでせせらぎの様に聞こえてきます。鳥も気持ちよさそうにさえずり木々も少しずつ芽吹いて来ているのを見かけます。動物たちにとっても過ごしやすい季節がいよいよ廻ってきます
猫柳が春の陽ざしを浴び芽吹いています
平成29年4月2日
天気 晴れ 現在(9:00)の気温 +11 昨日の気温 +0~+15.1
ようやく春らしい陽気になって来ました。
今朝はすでに11度まで気温が上がって来ていますので雪解けが一気に進むのではないでしょうか。
遅れている山荘の水周り点検は雪解けが進み凍結の恐れの無くなる10日(月)ごろより始めようと思っています。
平成29年4月1日
天気 曇り
積雪状況は敷地にまだ沢山残っていますので道路から山荘までが遠い所は出入りの際スコップが必要ですよ。
何時もなら始めている水周り点検も今年は雪が多いので少し遅くなります。
平成29年4月1日
天気 曇り 現在(10:00)の気温 +3 昨日の気温 +2.4~+12.2
予報通り昨夜は雪が降り90番から上は所々雪が積もりました。
日陰部分には3㎝ほどありますが除雪する程では有りませんのでご安心ください。
ただ、気温があまり上がって来てませんので積もった雪はすぐには消えそうにありませんよ!
フキノトウを今年初めて賞味しましたがあの苦みは何とも言えず最高の春の味わいですね。
スイセンもつぼみが分るようになって来ましたのでもうすぐ咲き始めるのではないでしょうか。
平成29年4月1日(土)
今日の最低気温 +0℃ 最高気温 +10℃(予想) 天候 曇り
午前9時現在、木曽地方は湿った雪となっています。今後雪も止み気温も上がり雪解けが進むようです
木曽建設事務所より橋の点検工事が4月11日、17日に白川橋、湯川橋に実地されます。両日ともAM8:30~PM5:00(時間解放あり)まで全面通行止めとなりますのでご注意ください。
白川橋 国道19号線よりオリンポス三岳へ向かう対面通行出来ない細い橋
4月11日点検工事実地(全面通行止め)AM8:30~PM5:00
開放時間は管理事務所までお問い合わせください
湯川橋 オリンポス三岳別荘地より木曽温泉までの間に掛かる橋
4月17日点検工事実地(全面通行止め)AM8:30~PM5:00
開放時間は管理事務所までお問い合わせください
平成29年3月31日
天気 曇り 現在(10:00)の気温 +6.5 昨日の気温 +1.9~+15.4
予報では今夜は雪になりそうとの事ですから入山予定のオーナー様は冬の装備をご用意下さいね!
今年はいつまでも寒くこれが最後かなと何度も書き込んでいるような気がしますが予報泣かせの寒気ですね。(来週末にはまた来そうな・・・)
白鳥町では白山開山1300年を記念したイベントの決起集会が先日行われました。
シンセサイザーの姫神さんを呼んで7月ごろイベントが有るらしいですよ。
記念の缶バッジです。
平成29年3月31日(金)
今日の最低気温 -1℃ 最高気温 +8℃(予想) 天候 曇りのち雪
冬の間、リース会社より借りていた除雪用タイヤローダーが今日で契約が切れ明日、返却されます
今日は一生懸命働いてくれたタイヤローダーに感謝を込め洗車しています
「タイヤローダーさん一生懸命働いてくれてありがとう、又、来年もよろしくね!」
きれいになりました(^-^)
御岳山は雲に隠れ雪が降っている模様です。午後には里にも雪雲が下りてきて雪になりそうです
高遠のさくら
天下第一の桜
かつて馬の姿が桜の花に埋もれて隠れたという高遠藩の桜の馬場。
明治8年、荒れたままになっていた高遠城址を何とかしようと、旧藩士達が馬場の桜を城址に移植したのが公園の桜の始まりです。
高遠の桜は、タカトオコヒガンザクラで、ソメイヨシノより少し小ぶりで赤みのある花を咲かせます。
園内には約1,500本もの桜があり、古くから「天下第一の桜」と称され、全国的に有名で「さくら名所100選」にも選ばれています。
樹林は「県の天然記念物」です。満開時には公園全体が薄紅色に染まり、白いソメイヨシノとは一味違った桜を楽しめます。
今年の開花予想は4月11日、見ごろは4月15日となっています。城址公園がピンクに染まる花のシーズンには、約20万人の観光客が訪れます。
カテゴリー
過去の記事を読む
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月