いよいよブルーベリー狩りの季節がやってきました
伊那、みはらしファームでは7月1日よりブルーベリー狩りが始まります
夏の暑い時期、標高900メートルの高原の爽やかな空気の中での、甘酸っぱいブルーベリー狩りをお楽しみください。
小さな果実を一つずつ指でつまんで口に運べば体中にさわやかな風が吹き抜けます。
お持ち帰りもできますので、ご自宅でのジャム・お菓子作りにご利用ください。
【お持ち帰り】100g150円〜
営業期間 7月上旬〜8月中旬
営業時間 9:00〜16:00(最終受付15:00)
料金
大人・中学生以上 1,100円
(1パック100gのお土産付き)
小学生 600円
小学生未満 入園無料
※1時間園内食べ放題・持ち出しは禁止・再入園不可
定休日 シーズン中は無休
ご予約 みはらしファーム観光農園受付事務所
TEL.0265-74-1820
深妙寺あじさい祭り
「あじさい寺」として知られる伊那市西春近の深妙寺(じんみょうじ)で7月1日(土)から7月8日まで「深妙寺あじさい祭り」が開催されます。
今年は6月の下旬から咲き初め、本堂前から裏山に至る遊歩道の33体の観音像に寄り添うように170種以上、2,500株の色とりどりアジサイが咲き誇っています。
平成29年6月29日
天気 晴れ 現在(12:00)の気温 +26.0 昨日の気温 +18.2~+28.9
本日山頂方面のオーナー様から朝散歩をしていたら木に登っている子熊を見かけたとの情報を頂きました。(100番通り)
今後の対応も有りますので振興事務所へはすぐ連絡し状況報告させて頂きました。
今年に入って初めての目撃情報ですが散歩など外出時はクマよけベルやラジオなど音の出るものを身に着けお出かけ下さいね!
ササユリが咲き始めています。
年々数が減って来ていますので花を持って帰るようなことは止め保護に努めましょう (-.-)
自然の中で出会うササユリは感動しますね!
平成29年6月28日
天気 雨のち晴れ 現在(14:00)の気温 +26.8 昨日の気温 +18.0~+29.7
午前中まで降っていた雨も上がり、気持ちのよいお天気となりました。
今日も野鳥園の整備、路肩の補修、ご依頼いただきました下草刈りの準備作業等行っております。
平成29年6月27日(火)
今日の最低気温 17℃ 最高気温 26℃(予想) 天候 曇り
今朝から体に感じる余震が数回あります。
現在、羽入(黒沢より坂を上がった分岐点)から白川橋の間と
湯川橋(木曽温泉から下ってきた所)から倉本地区の間が現在 片側交互通行になっております。開田高原にも行けるようになりました。
平成29年6月27日
天気 曇り 現在(10:30)の気温 +22.6 昨日の気温 +15.0~+31.9
本日のひるがのは曇り天気です。
どよ~んとした色の空ですが、先日の地震のことも次第に忘れつつあるようなおだやかな日です。外作業をするのには寒くもなく暑くもなく陽射しが強くもなく丁度良いですね。天気予報では雨の降り始めは明日まで持ちそうです。
平成29年6月26日
天気 晴れ 現在(12:00)の気温 +24.9 昨日の気温 +15.0~+21.9
ぐずついた天気も昨日だけで今日はまた良い天気になりました。
昨日の地震には驚きました。
オリンポス三岳付近が震源地だったとは二度びっくりです。
ひるが野は近くの白山が活火山ですので地殻変動が心配ですけど今の所兆候は無いようですね(*_*;
野鳥園の整備が進んでいます。
平成29年6月26日(月)
今日の最低気温 +16℃ 最高気温 +23℃(予想) 天候 曇り
昨日の地震によりお客様より室内の点検を多く依頼され確認していますが、各山荘ではそれほど目立って被害はないように見られます。揺れが大きかった割に被害が少ないのにびっくりしているほどです。
現在、道路では羽入(黒沢より坂を上がった分岐点)から木曽温泉まで通行止めになっていますが、被害があるのは木曽温泉より少し下った処の為、別荘地には入ることが可能となっています
今朝、カモシカに出会いました。小さい子連れのカモシカだったので立ち止まることなく逃げていきました
平成29年6月25日(日)
今日の最低気温 +15℃ 最高気温 +23℃ 天候 雨のち曇り
午前7時4分頃、オリンポス沢頭地区付近を震源とする震度5強の強い地震がありました
その後、午前9時30分頃と9時50分頃にも地震がありました。今現在でも余震と思われる地震が時折あります
午前7時半頃より別荘地内のパトロールを行い建物の倒壊がないか見回りましたが今のところ目立った異常は確認できません
屋内では食器などが食器棚から落ち割れるなどの被害もありますので心配の方はご連絡くだされば確認に行きます
管理事務所では午後の作業として地崩れやガラスなどが割れていないか一件づつ点検をしています
異常が確認された場合には連絡をしますが屋内の点検に関しまして依頼のない限りお客様での点検でお願い致します
平成29年6月25日
天気 曇り 現在(10:00)の気温 +21.3 昨日の気温 +17.5~+29.9
今朝の地震ですが、郡上は震度2で、多少の揺れが感じられる程度でした。長野県の木曽町三岳が震度5強とのことでオリンポス三岳も大変心配でしたが、まず大きな被害は見つかっていないようです。しかし、まだ余震や雨等、、、震源地付近の皆様どうかお気を付けください。
ひるが野は現在雨は上がっていますが、お昼からは、また雨が降り出す予報となっています。しばらくは梅雨らしいお天気となるようですね。
昨日の長良川の様子です。鮎釣りの方は適度な水量を期待されているのでは・・・
携帯カメラしかなく、わかりづらい写真で申し訳ございません。今、郡上では蛍を見ることができます。この時期にぜひ(^_^)/
カテゴリー
過去の記事を読む
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月