別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

平成30年3月4日(日)

今日の最低気温 -1℃  予想最高気温 +13℃  天候 晴れ

気温の上昇により事務所のストーブは日中は止めている時間が長くなりつつあります
雪解けが進みどこからか水の流れる音がしてきます。水の音に合わせ鳥のさえずりも多く聞こえ、こんなところから3月は音の春と言うのでしょうね
今週は天候も定まらないようで又、寒くなるとか、まだまだ寒い日もあり冬と春が同居しているようにも感じる今日この頃です
今日の御岳山はどこか霞んで見えこれも春ならではの景色と言えるでしょう

平成30年3月4日

天気   晴れ 現在(11:00)の気温 +10.8 昨日の気温 -2.0~+2.8

良い天気なので雪解けの雨だれがポトポトと落ちています。

事務所周りの杉はもうじき花粉が飛び始めそうですよー

昔はこの新芽でメメダマ鉄砲(紙鉄砲の様な物)を作り飛ばして遊んだものですが今は嫌がられるだけですね!

平成30年3月3日

天気   晴れ 現在(11:00)の気温 +6.9 昨日の気温 -2.9~+4.3

道路の雪はかなり解けてきましたが山頂方面はうっすらと雪が積もった形跡が有ります。

天気が良いので今日も雪解けがかなり進むと思いますよ!

平成30年3月3日(土)ひな祭り 耳の日

今日の最低気温 -6℃  予想最高気温 +12℃  天候 快晴

天候が良い為、放射冷却により朝は冷え込みましたが日中は二桁の気温となるようです
ここしばらく、雪や雨が降っていないため空気が乾燥していますので火の元には十分注意しましょう
また、花粉も飛びやすくなっていますので花粉対策も万全に行ってくださいね

渓流釣りファーンお待ちかね、3月1日より渓流釣りが解禁となりました
例年ですとこの時期では雪がかなり残っているため川へは入れませんが今年は雪が少なかった為、この時期でも川へ行くことが出来ます
早くから川へ入れる分、長く渓流釣りが楽しめそうですね
フキノトウも出ていますのでこちらも合わせてお楽しみください

平成30年3月2日

天気   晴れ 現在(16:30)の気温 +5.2 昨日の気温 -1.9~+6.4

朝方は雪がちらついていて時折り強風が上がりましたが、次第に(強風で?)雲が散りとても良い天気になりました。

山頂では良い眺めでした。

道路状況は陽当たり良い所は雪がありませんが圧雪部分が所どころ凍結しています。

ご依頼いただいた別荘の進入路の雪除け作業もしています。

雪除け完了。

 

 

平成30年3月2日(金)

今日の最低気温 -1℃  予想最高気温 +5℃  天候 晴れ

全国的に大荒れの天候となっているようですが三岳は時折、突風が吹く程度におさまっています
週間天気を見る限り雪のマークはそろそろなくなり雨のマークに変わってきています
三寒四温という言葉がありますが信州では五寒二温と言ったところでしょうか3月とは言えいまだまだ寒い日が続きます
今日の御岳山は強風が吹き荒れていると見え雪煙が上がっています

雪がうすっらと積もりました

成30年3月1日

天気   雨 現在(9:00)の気温 +4.6 昨日の気温 -0.4~+8.5

今朝は気象予報で行っている様に雨風が強く大変荒れています。

時々吹く風は春一番と言うには強すぎる風ですね!

場内のパトロールを行いつつ落雪の撤去作業を行う予定です。

 

平成30年2月28日

天気  晴れ 現在(15:00)の気温 +5.8 昨日の気温 -1.9~+11.5

今日も天気が良く各所で落雪が発生しています。

道路脇の落雪には十分にご注意下さいね!

山鳥のメスが雪が解けた所で餌を探していました。

平成30年2月27日

天気  晴れ 現在(15:00)の気温 +7.4 昨日の気温 -2.4~+11.9

良い天気なので気温はどんどん上がって来ています。

雪解けの進んでいる湧水のある所ではフキノトウが芽を出していました。

道路状況はだいぶ雪は溶けてきましたが日陰部分にまだ圧雪が残っていますのでご注意下さい。

 

平成30年2月26 現在(17:00) 天気 晴れ

ニューパーク白峰へ向かっていると、やまびこロード沿いの壁面にニホンカモシカが登っていました。

1週間前には真っ白な雪景色でしたが、陽当たりが良いところは路面の雪が殆ど無くなっていました。

白峰別荘地内の様子です

 

カテゴリー

過去の記事を読む

別荘地のご紹介