別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

令和1年5月10

天気 晴れ 現在(18:00)の気温 +10.0 昨日の気温+24.4~+9.2

ゴールデンウィーク期間は慌ただしかったニューパークひるが野別荘地ですが穏やかな日常に戻りました。

3日間は恒例の春祭りを行いましたが天気も良く、おかげさまで賑わい又無事に終了しました事嬉しく思います。誠にありがとうございました。

まだ朝晩は冷えますが日中は程よい気温となりこれからはとても過ごしやすい季節になってまいりました。

別荘地内の野鳥公園の中にある水芭蕉の芽がやっと出てきたところです。

 

令和元年5月10日(金)

今日の最低気温 +3℃  予想最高気温  +20℃  天気  晴れ

ゴールデンウィークも開けここ数日、天気に恵まれ穏やかな日が続いています
オリンポスの森にも新緑の季節をむかえミツバツツジの花が所々咲いていて緑の中にピンク色が混じり華やかさに感じられます


 例年より10日程遅く事務所の下の駐車場ではヤマザクラの花が満開となっています

問い合わせの多いコシアブラの山菜は現在こんな感じ
採れるようになるには来週中頃になりそうです

令和元年5月5日(日)こどもの日

今日の最低気温  +5℃  予想最高気温  +20℃  天気  晴れ

ゴールデンウィーク後半、天候に恵まれ暖かく穏やかな日が続き朝ではストーブを付けるのを忘れる程、気温が上がるのが早くなっています
昨日、今日と事務所で開催中のイベントではたくさんのお客様がお越し頂き大盛況ととなっています
日ごろ、お客様同士の交流がありませんが交流の場として和気あいあいとなごみがあり見ていて喜ばしい物です
今日は帰るお客様もぽつぽつ見られるのでお気をつけお帰り願いたいと思います

令和1年5月3

天気 晴れ 現在(19:30)の気温 +17.7 昨日の気温+22.9~+9.2

今日から野鳥園で恒例のイベントが行われています。

中でも椎茸菌打ち体験をは久しぶりに行った為か大盛況です。

フリーマーケットもすてきな商品が並びこちらも賑わっていますよー!

今年は3日間やっていますので是非一度お越し下さい。

令和 元年5月3日(金)

今日の最低気温  +3℃  予想最高気温 +18℃  天気  晴れ

ゴールデンウィークに予定していた山菜は今日のところ採れる気配もなく残念なことに明日のイベントでは期待できそうもありません
その代わりと言っては何ですが昨日、シイタケの原木を見てみるとシイタケがお化けの様な姿で出ていたので明日のイベントではシイタケの販売を予定しています
明日のイベントでは皆さんのお越しをお待ちしています

まだ空きがありますのでご予約お待ちしております。

平成31年4月30日(火)平成最後の日

今日の最低気温 +10℃  予想最高気温  +14℃  天気  曇り

平成もあと数時間と押し迫ってきました
ゴールデンウィークのこの時期に平成が終わるわけですので今日はオリンポスの森の平成の山菜事情について振り返ってみました
その年にもよりますが山菜は平均してみますと始めに3月下旬の頃、フキノトウが出始めます
春先の気温に影響がありますがゴールデンウィークの頃にタラの芽が採れ一週間程遅れコシアブラが採れ始めます
去年は春先、暖かだったのでゴールデンウィークのイベントにコシアブラを販売した記憶しています
コシアブラが終わる5月20日頃より皆さんから問い合わせの多いワラビが出始めます
ワラビは出る時期では数が多く出ますので毎日採りに行っても出ています
ワラビの時期にはヤマウドも同じ時期に出ますのでワラビと共に楽しむ事が出来きます
山菜には他にもいろんながありますので採ったことのない山菜にも挑戦してみるのも楽しいかもしれませんね
ここ近年の春先の異常気象で令和の年は山菜事情も変わって行くのでしょうか少し心配な面もあります
出来れば皆さんがたくさんお越しいただくゴールデンウィークの時期に合わせ山菜が採れることを願っています

今年は寒気の影響でタラの芽が遅れています
イベントで山菜の販売が危うくなってきました

平成31年4月28日(日)

今日の最低気温  -3℃  予想最高気温  +18℃  天気 うす曇り

昨日は、強風が吹き時折、雪が降る程荒れた天気でしたが今日は風も無く穏やかな日となっています
事務所上の山桜の花もようやく咲き始めました
御岳山では地肌が見え始め、春らしい御岳山になっています
ゴールデンウィークに開催予定のイベントでは山菜を販売する予定でいますがここ数日の寒気の影響で成長が足踏みとなり出せるのか微妙なところです
ゴールデンウィークの時期のイベントでは山菜に人気があり数に限りがある事から早い時間に完売となりますので山菜を購入したい方は早めにお越しくださいね

平成31年4月28

天気 晴れ 現在(16:30)の気温 +14.8 昨日の気温+23.9~+8.1

場内の道路掃除は山頂方面から進めていますが途中で積もった降雪の為一部連休に間に合いそうになくて申し訳ございません。

今日は昼過ぎには雪が舞う寒さで車から降りられたオーナーの皆さまは一様に寒さにびっくりの様子でした。

1番付近では桜が満開ですが花も凍えて大変でしょうね。

4月30日の夜は新年号を祝って郡上八幡では徹夜の盆踊りが催されるそうです!

野鳥園の水芭蕉はまだまだ咲きそうにありませんね。

寒かったですがイベント会場の釣り池の掃除をしました。

平成31年4月26日(金)

今日の最低気温 +12℃  予想最高気温  +20℃  天気  雨のち曇り

ゴールデンウィークも明日からとなり三岳地区では桜や春の花々が咲き、みなさんのお越しを待っているかのような景色となっています
毎年、ゴールデンウィークは年間を通して一番入山者が多い時期でもあり今日は午後になり5分置きぐらいにお客様が入山されています
ゴールデンウィーク中、ゆっくりとお過ごしください

一竹そば屋付近、桜は太陽の丘公園の辺りまで咲いています
オリンポス三岳にはゴールデンウィーク後半に桜が咲きそうです

カテゴリー

過去の記事を読む

別荘地のご紹介