別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

A-Style企画室


サッシ取付、透湿防水シート、外部胴縁が完了です。

 

吹き抜け部分を2階から眺めた写真です。

 

2階の間仕切りはまだ途中ですが、455ミリピッチで柱が立っています。

令和7年10月31日 10:30 現在の温度9.8℃ 

天気 曇り

昨日の最高気温15.4℃  最低気温3.1

 

 

 

10月も終盤になり、ようやく木々が色づき始めました。最近の朝晩の冷え込みが紅葉を促しているようです。

 

そして、遠くの山にはうっすらと雪が見え、山頂からゆっくりと冬が下りてきているのを感じますね。

スキー場では降雪機で雪を作っていました!

別荘に隣接する鷲ヶ岳スキー場と、ホワイトピアたかすは11/21のオープンを予定しているそうです。

また、高鷲スノーパーク、ダイナランドは12/6。ひるがのスキー場は12/26のオープン予定との事です。

 

 

水道工事も行いました。

ご不便をおかけしますが宜しくお願いします。


令和7年10月28日 14:00 現在の温度10.4℃ 

天気 晴れ

昨日の最高気温13.1℃  最低気温4.6

 

 

朝晩はめっきり冷え込むようになり、秋の深まりを感じる季節となりました。

今日も天気は良いですが、風が強く寒いので防寒対策をしっかりしてお過ごしください。

 

 

 

 

 

今日は地元の小学校の子どもたちが社会見学に来てくれました。

地域の仕事を知ったり、地域で暮らす人々のの思いにふれたりしながら、ふるさとをもっと好きになってもらうための見学です。

子どもたちはバスに乗って別荘地内の施設などを見て回りました。

普段はなかなか入ることのない場所なので、ちょっとワクワクする体験になったのではないかなと思います。

 

 

令和7年 10月26日(日)

 今日の最低気温 +13℃  予想最低気温 +15℃  天気 雨

先週は気温が+4度まで下がり今季の最低気温になり開田高原では氷点下の気温になりました
今週も最低気温が三岳でも氷点下の気温が週の中半ごろに予想されています
ストーブの恋しい季節になり今日は雨により気温が上がらないので今季初めて薪ストーブに火を入れてみました
薪ストーブは火を見ているだけでも温もりを感じるものですね
薪ストーブさん、今シーズンもよろしくお願いします!

A-Style企画室


建て方も無事終わり羽柄材を入れていきます。

そして構造金物も取り付けます。

 

煙突部分の雪割板金も雪が切れやすい形状になっています。

 

そして防蟻処理です。

令和7年 10月19日(日)

今日の最低気温 +15℃  予想最高気温 +18℃  天気 曇り

10月も下旬に差し掛かり山は秋が深まり別荘地の広葉樹の葉は色付き始め昨今の紅葉の進度からすると11月初旬の連休頃に見ごろを迎えるようにも感じます
キノコも終盤を向かえ今日はパトロール中にクリタケが出ていました
クリタケが終わり今年も最後にシモフリシメジが出始めるころには初冬の気配を感じる季節です
11月中旬以降には氷点下の気温になる日がありますのでお帰りの際にはそろそろ水抜き、ヒーターの確認をお願いします

令和7年 10月11日(土)

 今日の最低気温 +14℃  予想最高気温 +18℃  天気 雨

皆さんのお住いの地域にはどこかにゴキブリが生息し壁でも走っていた時にはパニック状態にもなると思いますがここ三岳では標高が高く気温が低いのかゴキブリの生息には適さないようで見たことがありませんがその代わりカメムシが生息しています
カメムシと言うくらいですので動きが鈍くすぐに捕まりますが匂いが強烈でここ最近、暖かい日には特にカメムシが活発に動き回っています
駆除の方法として臭いを発する前にガムテープに付け二つ折りにしてゴミ箱にポイ!
今年はカメムシが多く今期の冬のシーズンは雪が多いのか懸念されるとこでもあり今も3匹ほど事務所でカメムシが舞っています
貸別荘をご利用の皆さん、ガムテープがおいてありますがカメムシ用ですのでご利用ください

令和7年 10月5日(日)

 今日の最低気温 +15℃  予想最高気温 +20℃  天気 曇り

ニュースやいろんな人の情報では松茸が出始め去年に比べ今の時期では3分の1程度の量のようです
私も先日、出勤前に松茸を探しに行き4本出ていましたが質が良くなく中には腐りかけの物もあり不量のようにも感じます
又、別荘地内では昨年出なかったコウタケは出ていてキノコは種類によって当たり年があるようです
別荘地の季節は葉が落ち始める季節になっており雨が降るたび落ちる葉の量も多くなり運転中落ち葉でブレーキを踏んでも滑ることもありますので十分に気を付けご走行ください

 

 

令和7年10月3日 12:00 現在の温度18℃ 

天気:くもり

昨日の最高気温22.4℃  最低気温9.3

 

 

つい最近まで暑かった気がするのに急に寒くなってきました。

朝晩はとても冷えるので入山の際は服装に気を付けてくださいね。

 

今日は朝から木の伐採作業を行いました。

以前から電線に倒れかかっていた木で、ようやく伐採していただけた次第です。

クレーンで木を吊り上げる大掛かりな作業となりました。

 

 

 

 

 

41番付近では水道本管工事をしております。

本日中には終わる予定です。

ご不便をおかけしますが宜しくお願いします。

カテゴリー

過去の記事を読む

別荘地のご紹介