別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

令和 3年1月9日(土)

今日の最低気温 -8℃  予想最高気温 -5℃  天気 雪 積雪量 10cm

今週の寒波で早朝の気温が氷点下8度まで下がり日中でもプラスの気温に届かず真冬日となっています
ここ数日、雪がチラつきはしていますが降雪量は少なくすんでいます
今日から3連休ですがお越しになる方はスタッドレスタイヤでお越し頂き四輪駆動のお車でない方は金属製のチェーンを持参しお越しください
別荘地内は除雪により圧雪状態となり、気温が低い為滑りにくくもなっていますが走行時には十分気を付け運転してください

令和3年1月8日

天気  大雪 現在(17:00)の気温 -6.3℃  昨日の気温-0.9~-6.5℃

本日は大雪になりました。

フル回転で除雪作業を行っておりましたが、ひるが野の山の中では除雪後でもすぐに雪が降り積もる状況となっております。

この雪は10日まで降り続く予報となっておりますので、この連休にご入山をご予定のお客様は天候が回復してからのご入山をお勧め致します。

現在道路上に50cmの新雪が積もっており、今回の雪は大変良く滑りますので、上の方面へ行くには4WDのお車でスタッドレスタイヤを装着されているお車でも、金属製(鎖型)のタイヤチェーンを4本巻かれる事をお勧め致します。

 

令和3年1月5日

天気  雪 現在(16:00)の気温 +0.6℃  昨日の気温+2.4~-3.2℃

従業員の頑張りで場内の除雪は昨日ようやく完了致しました。

強い寒気が7日からやって来ますが予報を見ると西の風ですので今までの経験からすると大雪に成りそうですね。

やっとの思いで広くした道ですが又やり直しです。

今日の様子です。

令和3年 1月4日(月)

今日の最低気温 -5℃  予想最高気温 +2℃  天気 晴れ

放射冷却の影響もあり今朝は氷点下5度まで下がりま例年並みの寒さとなっています
寒さが続くと気になるのが三岳の観光スポットでもあります氷柱郡です
12月20日頃にはいい感じで出来ていましたが29日の雨で折れてしまい残念な風景でしたが年末年始の寒波で再びいい感じに出来てきました
今年は寒い冬との予報が出ていますのでこれから先も期待が持てそうです
早く育って大きくなぁれ!

令和3年1月4日

天気  晴れ 現在(9:00)の気温 -2.5℃  昨日の気温+1.9~-3.4℃

おはようございます。今日は久しぶりに晴れ間が出ています。

場内の除雪は今日中に完了する予定ですが、全線圧雪状態となっていますので4WD車でなければ入山できない状況が続いています。

次の寒波が7日・8日と南下しそうですので大雪に備え除雪車のタイヤチェーンなどの整備に余念がありません。

昨夜は山頂で3㎝程の積雪でしたが土手は80㎝程の雪が積もっています。

写真は昨日の夕方の場内です。

令和 3年1月2日(土)

今日の最低気温 -4℃  予想最高気温 +2℃  天気 うす曇り

昨日より午前中までは雪が降っていましたが2~3cm程の積雪にとどまり午後からは晴れ間も覗いています
別荘地内では陽の当たるところは舗装も見えてきていますが全体的には雪道となっています
除雪をした後では雪面がツルツルになり、かえって滑りやすくなるので積雪量が10cmに満たない為、あえて除雪作業をしないでいます
特に日ごろ滑りやすい場所ではエンカルの散布を行い凍結防止に努めています

御嶽山はこのところ雲がかかり全貌が見えません

7番分岐周辺

10番分岐周辺

14番周辺の坂

展望台に上がるまでの手前の坂

令和3年1月2

天気  雪 現在(9:30)の気温 -1.6℃  昨日の気温+0.5~-4.4℃

おはようございます今日の様子をお伝えいたします。

昨夜は雪が降り続き事務所前で新雪が15㎝程積もりました。

昨日99番通りの中間付近で除雪車が故障し道を塞いでいます。99~98間の消雪されている道は99~96番が通り抜けできませんのでお気を付けください。(通れるようになり次第お知らせいたします。)

除雪状況は山頂方面と40番方面は80㎝程の積雪が有りますので今日もロータリー車で作業に向かっています。

74・70番方面は本日、入・下山の予定をお知らせ頂いている所を優先的に回らせて頂き1車線だけですが通れるように進めています。

せせらぎ・28・25番方面と3番から下はサンシャインロイヤルガーデンの除雪車を借り先ほど向かい始めました。

雪の量が多く各方面の除雪はまだ道を広く開けられませんのでご理解ご了承のほどよろしくお願い致します。

尚、入山の際は事務所前でタイヤチェーンの装着をお願い致します。

今日の様子を少し多めにアップしておきます。(先ほど故障していた除雪車は移動しましたが山頂方面の除雪は明朝と成ります。)

令和3年1月1

天気  雪 現在(16:00)の気温 -3.9℃  昨日の気温+0.5~-6.9℃

新しい年を迎え皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。

本年もよろしくお願い申し上げます。

本日は国道156号線も一般道も大雪で場内では事務所前が40㎝、山頂で70㎝程の積雪でした。

別荘地内の道路状況です。

除雪車がまだ通れていない所がありますのでこれから入山されるお客様は除雪状況を確認してからお越しください。

令和 3年1月1日(金) 元旦

今日の最低気温 -4℃  予想最高気温 -0℃  天気 雪

 

新年、明けましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になり、社員一同心より御礼申し上げます。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

元旦と言うと例年ほとんど晴れ間が広がりますが今年は珍しく雪降りで2021年の幕開けとなりました
新型コロナウィルスが一日も早く終息し今年1年健やかな日々が続くようお祈りしたいと思います

令和2年12月31

天気  雪 現在(14:00)の気温 -2.6℃  昨日の気温-1.5~-5.9℃

昨夜は大雪の予想に反し事務所前で積雪は4㎝で山頂でも8㎝程の積雪でした。

本日も県境を超えての移動を控えコロナ対策に協力して頂いている方が多く入山件数は32軒です。

この正月を我慢して頂きコロナが下火になる事を祈りつつ、落ち着きました折には多数のご入山をお待ち致します。迎える年が明るい年に成ります事をお祈りいたします。

この1年各オーナー様には色々とお世話になり誠に感謝しております。

来年は、より一層お役に立てます様よう業務に励む所存ですので、何卒よろしくお願い申し上げます。

良いお年をお迎えください。

今日の様子です。

別荘地のご紹介