本日は快晴です。
サンシャインロイヤルガーデンの場内でも紅葉が進んでいます。
久しぶりの良い天気に気分も高揚してきます。ちょっとお出かけしたい気持ちになりますね。
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
10月29日 11:00 天気 快晴
昨日の最高気温15.4℃ 最低気温4.4℃
現在の温度11.2℃
本日は快晴です。
ドライブに出かけられる方は運転お気をつけて秋の紅葉を楽しんでくださいね。
山頂からの眺めがとても爽やかで、開放的な気分になりました。
10月29日 晴天です。
白峰別荘地内でも紅葉してまいりました。
本日は天気が良くてまさにドライブ日和ですね。
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
最近よく聞かれますが今年はニューパークひるが野別荘地内での熊の目撃情報が無かったのです。
ですが、二週間程前にひるがの高原方面で熊の目撃情報がありました。
熊はひと山越えて移動するのは容易いことですので、これからの季節は念のために気を付けてくださいね。
夜間の散歩は控えて頂き、日中でも薄暗いような場所は極力避けて、一人ではなく2人以上の人数で、鈴やラジオ等音の出る物を付けて歩いて頂き、充分に気を付けてください。(突然に熊に遭遇してビックリするような刺激を与えてしまわないように心掛けてください。)
この動物は何でしょうか?後ろ姿がまるで熊のようですね。
最近よく出てますニホンカモシカの後ろ姿でした。
うわっ!とびっくりしちゃいますね。
先週末(10月21日、22日)にお越しいただいたロイヤル農園オーナー様のさつまいも収穫の様子です。
なんとかお天気に恵まれて暑くも寒くもなくて良かったです。
サンシャインロイヤルガーデンの場内でも、やや草木が色づき始めました。
10月27日 10:00 天気 晴れ
昨日の最高気温18.2℃ 最低気温5.0℃
現在の温度9.5℃
本日はとても良い天気で、朝も冷えていました。
遅くなりましたが管理事務所の入り口の柱を塗装しましたのでアップします。
おかげさまで綺麗に塗装工事が完了しました。
長い期間ホームページのネットカメラが映らない状態が続いており、ご不便とご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
現在、業者に工事依頼をしておりまして、なるべく早く復旧出来る様に努めております。
11月下旬から12月初旬に復旧見込みとなっておりますので、今しばらくお待ちくださいます様お願い申し上げます。
令和 5年10月22日(日)
今日の最低気温 +0℃ 予想最高気温 +18℃ 天気 快晴
今朝は事務所の温度計で気温が0度まで下がり別荘地内の所によっては氷点下の気温になり今季最低気温となりました
彼岸の頃までは真夏日の日もありましたが急激に早朝の気温が一桁台まで下がった事もあり近年紅葉の時期が年々遅く11月初旬の頃見ごろになっていましたが今年は今週が見ごろをむかえています
昨日、降った雨で御岳山や乗鞍岳は雪が降ったようです
事務所近くにある用水池では秋晴の中、鴨が気持ちよさそうに泳いでいました
令和 5年10月15日(日)
今日の最低気温 +10℃ 予想最高気温 +15℃ 天気 雨のち曇り
夜半から降り始めた雨は御岳山では雪になったように思います
雨が降った後は御岳山は雲に覆われ姿を現すのは2,3日後になるので冠雪に気が付くのは少し遅れての情報になります
入山されたお客様の話だと道の駅には松茸が出始め、確認したところ2,3日前から入荷があったとの事
夏の暑さで出る時期に出なかったので期待薄でしたがこの先10月下旬までキノコの採取が楽しめそうです
例年より半月ほど遅れましたがキノコのシーズンが始まったようにも思います
写真は去年採れた松茸です
こんにちは。
急に寒くなり、大急ぎで灯油を買いに走りました。
自宅近くのホームセンターでは、灯油が112円/ℓでした。
いつもより、30円ぐらい高くびっくりしました。
特別な買い物をしていないのに、多くお金が減るのは寂しいものです。
さて、ひるがのでは農園でサツマイモの収穫が始まり、採れたてをニューパークひるが野管理事務所にて販売しております。
土が付いたまま2週間~1カ月常温で保存しておいた方が甘くなるそうです。
注意:水洗いしてしまうとカビたり、腐ったりするそうです。
是非、お試しください。
それでは、販売物件案内です。
サンシャインロイヤルガーデンでは、愛知県・三重県・岐阜県では数少ない天然温泉を各山荘に引き込み可能な別荘地になります。
適応症は、神経痛・筋肉痛・関節痛・慢性消化器病・皮膚病などのなります。
標高約800mに位置し、避暑地としてご利用して頂いております。隠れ家的なセカンドハウスに最適です。
又、保存緑地(建築不可)に隣接している区画をご用意しており、人目を気にしない開放的なお風呂・バーベキューコーナーを設計できます。
ご興味のある方は是非、販売物件情報・インスタグラムをご覧ください
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
カテゴリー
過去の記事を読む
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月