別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

平成29年1月27

天気  晴れ 現在(14:30)の気温 +2.7 昨日の気温 -6.9~+6.9

午後から雪が降り始めました。依頼別荘の屋根の雪下ろし作業をしているところですが危険ですし大変な作業ですね。お疲れさまです。

本日の道路状況です。

 

平成29年1月27日(金)
今日の最低気温 -7℃ 最高気温 +6℃(予想) 天候 雲のち雨か雪

今日は夕方、雨か雪の降る時間帯があるようですが、この時期、雨が降ると圧雪状態の道路は雪の下で凍っている部分の氷が露わになりつるつるの状態になり大変危険になります。雪であることを願わずにはいられません
道路状況によりつるつるの状態の場合では砂を撒き対応しています

先日の休みでスキーの帰りに王滝村にある清滝に寄ってみました
1月中旬に寒波が来て今年は寒い気がしていましたが滝の凍り具合を見る限り1月上旬に暖かかったように思います
本来ですと滝全体が凍っていて見応えがありますが今一つの風景となっています

今日は道路わきにある立ち枯れの伐採作業をしています
春先、湿った重たい雪が枯木に悪さをして倒木の可能性もあり危険ですので伐採作業を随時行っています

平成29年1月26日(木)
今日の最低気温 -15℃ 最高気温 +5℃(予想) 天候 快晴

寒気に伴い放射冷却も手伝って今朝は冷え込み今季一番の気温となりました

こんな冷え込む朝を想定して山荘へお越し頂いているお客様にはお休み前に水抜きを勧めています
凍結ヒーターが切れていない限り家の外は凍結しませんが室内が氷点下になる為、水道蛇口付近が凍結し朝 水が出ないこともありますので、少し面倒に感じますが水抜きをお勧めします

しばらく雲の隠れていた御岳山も今日は快晴の中、姿を見せてくれました
今日は風も無いようで噴煙も見えています

AM3:30頃 元橋付近の気温

AM7:30頃 事務所カウンターの温度計の気温

平成29年1月26日

天気 快晴 現在(9:00)の気温 -4.5 昨日の気温 -6.4~7.8

大変よいお天気です!!  しかし・・・外に出ると手先や耳などが痛い(>_<) 今朝もかなり冷え込んでいます。

国道156号線をひるがの高原に向かう途中に駒ケ滝があります。

四季それぞれに表情の違う滝で、この時期は氷結します。

タイミングがよいと滝全体の氷結を見ることができます。

-今朝の駒ケ滝-

平成29年1月26日 木曜日 快晴 気温-10度(午前7時)

すばらしい好天です! 冷えてます! 氷点下二桁になると寒さの厳しさが違いますね。顔の筋肉までこわばる気分です(笑)厳しい自然の環境だからこそ本当に美しい自然の風景を観れると思います。ぜひ体験してくださいね!

 

平成29年1月25

天気  晴れ 現在(9:00)の気温 -2.6 昨日の気温 -7.4~+2.9

昨夜も放射冷却の影響も有りよく冷えました。

各地で猛威を振るっている寒気も今日いっぱいでようやく抜けそうですね。

次の寒気までの間に除雪車のエッジ交換・タイヤチェーン交換・ソリ整備・グリス注入など次の雪に備えています。

山頂付近

平成29年1月24

天気  晴れ 現在(10:00)の気温 -0.2 昨日の気温 -6.9~+2.9

今日は雪質も天気もスキーにもってこいの陽気ですよ!

スキー・ボードをするなら今です。

昨夜は良く冷えてましたので我が家の水道管もあやうく凍結するところでした。

山荘の水道管はほとんど凍結防止ヒーターが巻かれ寒冷地仕様となっており入山中など水道管が凍結する様なことは無いのですが残念ながら我が家は寒冷地仕様になっていないのです。

今日の様子です。

 

 

 

 

平成29年1月23

天気  曇り 現在(11:00)の気温 +0.1 昨日の気温 -3.9~+6.3

昨夜の雪は思ったほど積もりませんでした。

しかし場内の除雪は最初からやり直しで4台の除雪車はフル稼働してます。

先日より屋根の雪下ろしも勾配のない山荘から始めています。

今日はカモシカはお休みなのかナ・・・・・・

開田高原ではスノーシューウォーキングが1月29日、2月19日、3月12日に開催されます
また、スノーシューを使い雪遊びをするイベントが1月28日、2月18日、3月11日に予定されています
冬には家に閉じこもりがちなこの季節に1100mを超える標高の中で木の冬芽を観察したり、動物の足跡を観察し体を動かし心も体もリフレッシュ!
コースはヘルスツアーガイドが同行するので安心です
スノーシューウォーキングではお弁当、温泉入浴付きで内容も充実していますので奮ってご参加ください
問い合わせ先、木曽おんたけ健康ラボ 0264-24-0870 まで

平成29年1月23日(月)
今日の最低気温 -10℃ 最高気温 -0℃(予想) 天候 晴れ

寒中お見舞い申し上げます
全国的に寒気の影響で各地冷え込んでいますね
今日は気温が上がらず真冬日の予報となっています
現在、木曽地方には乾燥注意報が消防署より発令されました
風などもありますので火の元には十分気を付けお過ごしください

今日も引き続き除雪作業を行っています
除雪によりアスファルトのデコボコに雪が入って道路はフラットの状態です
滑らない限り雪のない季節より走行しやすいのかもしれませんね

事務所周辺にて用を足しているとテンポよく、くちばしで木をたたいているキツツキを見つけました
山荘の壁にも穴を開けてしまうキツツキにはよわったものです。
穴を開けるのはせめて木の梢だけにしてほしいものですね

別荘地のご紹介