別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

平成29年2月16日 天候 晴れ 気温-3度(午前8時)

別荘地内は銀世界! まだまだ冬景色ですが郡上八幡あたりは徐々に春の訪れを感じられるようになりました。

スキー場・ウインタースポーツ同様、日本でも屈指の「渓流釣り」の本場でもある長良川 郡上漁協管内が2月15日解禁となりました。漁協ホームページでは事前に養殖魚放流場所が公開されており、当日は沢山の釣り人が、さながら釣堀状況のように竿を並べ賑わいます。

冷水をじっと耐えて育った天然魚は、まだまだ活性低く釣るのは難しいですが、誰も行かないような流量少なく湧水の流れる谷川を見つけ、丹念に探ればきっと綺麗な渓魚に出会えると思います。

トレッキング同様、渓の遡行も「自然の中に 新鮮な発見」を見つける事ができ感動をもたらしてくれるのではないでしょうか。



平成29年2月16日(木)
今日の最低気温 -10℃ 最高気温 +10℃(予想) 天候 晴れ

先週末より天候も安定し事務所から展望台までの道路は凍結もなく路面が出ています。展望台からは一部、路面が出ている箇所もありますが圧雪状態となっています
 
2月は光の春といいますが着実に日脚は伸びて日差しも強まり、晴れた日の空の明るさには春が感じられるようになってきています。

休日を利用し、きそふくしまスキー場へ行ってきました。スキー場の一番上から見える景色は至福の時を感じるポイントでもあり御岳山、乗鞍岳、天気のいい日であれば遠くは白山までも見渡すことが出来、絶景ポイントでもあります
皆さんも是非一度!

平成29年2月15

天気  曇り 現在(9:00)の気温-0.5 昨日の気温 -3.9~+6.9

昨日から勾配の少ない山荘の雪下ろし作業を行っています。

屋根の雪はその構造や状況により雨が降ってもなかなか落ちず雪の重量が増し建物に負荷を掛け傷めてしまう事が有ります。また、その雪は固く締まっている為時にはケンスコップでないと歯が立たない事もあるんですよ!

気温が上がる午後は雪解けが始まる為、踏み外して落ちたりしないようにハーネスなどの装備をし細心の注意を払い行います。

平成29年2月14

天気  小雪 現在(8:00)の気温-2.5 昨日の気温 -5.9~+8.9

今朝はスローモーションの様に雪がチラついています。

新雪がわずかに全体を覆っている状態で積もってはいませんよ。

今年は積雪が少なく多い所で1m~80㎝ほどです。

昨日の様子をアップしておきます。

平成29年2月13日(月)
今日の最低気温 -13,5℃ 最高気温 +3℃ 天候 晴れ

降雪の天気が週末より落ち着き除雪作業が終了し、薪づくりの作業をしています
今朝は冷え込みが厳しくマイナスの気温も2桁となりました。今年の冬は冬将軍の到来は遅かったものの2桁のマイナスの日もあり厳しい冬となっていますが、近年の異常気象(暖冬)からすると今年の冬はどこか安心感さえあり冬は冬らしくあって欲しいと願うばかりです

雪が降った後には動物の足跡が所々にあり日中には姿を見せない動物たちがいる事がわかります。写真の足跡はおそらくタヌキと思われますが山荘へお越し頂いた際には動物の足跡を散策しどんな動物がいるのか調べてみるのも楽しいものですよ

平成29年2月13

天気  晴れ 現在(9:00)の気温-4.3 昨日の気温 -6.4~+6.6

高鷲雪まつりは昨年の雨天の厳しい状況とは違い最高の天気寒さに恵まれ盛況に行われました。

郡上八幡で今評判の「GJエイトマン」がいましたのでご紹介します。

ご存知の方も沢山いらっしゃると思いますが、あの「さくらももこ」さんが郡上八幡が大好きで誕生させたヒーローです。

雪像作製には一人社員が紛れていたとか・・・・?

今日はスキー日和ですね\(◎o◎)/

 

平成29年2月12日(日)
今日の最低気温 -11℃ 最高気温 +0℃(予想) 天候 うす曇り

放射冷却の為、今朝は冷え込み、日中の気温も上がらない予報が出ています。
アイスキャンドル用に作っておいたバケツの水はここ数日の寒さで中まで氷ってしまい、かき氷用の氷と化してしまいました(>_<)

パトロール中にカモシカと出会いました。獣道が存在するのか、いつも出会う場所は決まって展望台周辺でよく見かけます。この時期だとつがいで見る事もしばしば・・・。冬は葉っぱがなく遠くまで見渡せるので見つかり易いです

平成29年2月12

天気  雪→曇り→晴れ 現在(9:00)の気温-0.7 昨日の気温 -5.9~+4.3

昨夜の積雪は5㎝ほどでした。

朝方雪が降っていましたが次第に止んで曇り何だか晴れ間が出てきました。冬の天気の早変わりに驚きです。本日もフルで除雪作業しておりますが、晴れ間のおかげで助かります。

 

平成29年2月12日 天候 晴れ 午前8時 気温-5℃

強力な寒波到来で週末大雪・大荒れの心配をしていましたが、それ程の大雪にならず良かったです。開催されている「高鷲雪まつり」も天候回復で盛況の事でしょうね。

立春を過ぎても相変わらず厳しい冷え込みも続き、景色も真冬の白銀ですが腰まである雪をかき分け谷川まで降り「渓流のせせらぎに春の訪れ」を探してみました。川辺に茂るネコヤナギは少し芽が膨らんでましたョ。

平成29年2月11日(土)建国記念日
今日の最低気温 -10℃ 最高気温 -1℃(予想) 天候 雪

今日は一日雪の予報となっています。気温も低い為、粉雪となり積雪量は少ないと予想されます

今日、明日と御岳スノーフェスティバルが開催され冬の期間、閉鎖となっている御岳ロープウェイへの雪道をラリー車が爆走します。又、17,18日には一般の方でも参加できるフリー走行も受付中となっています
皆さんの観戦をお待ちしています

別荘地のご紹介