令和7年 5月18日(日)
今日の最低気温 +17℃ 予想最高気温 +22℃ 天気 薄曇り
昨日は一日雨模様でしたが今日は雨上がりでより一層、5月のさわやかな日となっています
遠くの山を見ると先週に比べ紫色に咲くフジの花が多く見受けられ満開となり見ごろを迎えています
20年以上も勤務していて今更になり気が付くことは別荘地に咲くヤマツツジは事務所から展望台までが多く別荘地奥ではあまりツツジがないことです
理由はわかりませんが展望台までは陽当たりがいいことも関係しているようにも思います
この先6月に入ると今度はヤマアジサイが咲いてくるので移り行く季節を感じる昨今です
令和7年5月17日 12:00 現在の温度16.3℃ 天気:雨
昨日の最高気温22.0℃ 最低気温13.0℃
本日は天気予報どおりに雨降りとなりました。
今朝のポンプ室の点検にて貯水槽の水量が異常に少なくなっているのがわかりました。
調査をし98番付近での本管漏水が原因とわかりましたので水道工事を行いました。
漏水場所が早くに発見できたので、長時間の断水を免れたのでありがたかったです。
昭和天皇命名の「ナスヒオウギアヤメ」
例年ですと、5月下旬には開花しますが、つぼみもない状態です。
今年は、雪がまだ残っている所もあり、開花が遅れそうです。
もう、半袖の人もいるのに、雪があるのは変な感じです
(^^;)
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
令和7年 5月10日(土)
今日の最低気温 +12℃ 予想最高気温 +21℃ 天気 雨のち晴れ
季節は春から初夏へと変わりつつ暦の上でも5月5日には立夏を迎え別荘地は新緑がまぶしい季節です
先週のミツバツツジは満開になり今度はヤマツツジが咲き始めています
近くの山を見ると所々に紫色のフジの花が咲いているのが見受けられ花を見ても季節の移り変わりが見て取れ5月のすがすがしい過ごしやすい時期となっています
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
令和7年5月4日 12:00 現在の温度12.8℃ 天気:晴れ
昨日の最高気温21.8℃ 最低気温2.8℃
朝方は少々曇っていたのですが次第に良い天気になりました!暑くもなく寒くもなく過ごしやすい気温です。
イベント2日目も天気に恵まれてとてもありがたいです。
本日のイベント状況です。15時まで行っていますよ~
釣り堀で釣ったお魚を焼いて食べることができます
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
令和7年 5月4日(日)
今日の最低気温 +10℃ 予想最高気温 +20℃ 天気 晴れ
ゴールデンウィーク後半が昨日より始まり管理事務所ではプチイベント開催しています
現在は喫茶をやっていませんが以前、喫茶で使用していた椅子や巣箱のほか山菜など販売しています
どうしても売りたいのが山荘オーナー様が変わり不要になったミニビリーヤードがあります
別荘に来ても暇を持て余している方はビリーヤードで時間をつぶしてはいかがでしょうか?
ぜひ、現物を見てチェックしてみてください
ハリキリの葉を採ってきましたが容器がなくなってしまい販売できず・・・。
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
令和7年5月3日 13:00 現在の温度18.3℃ 天気:晴れ
昨日の最高気温13.2℃ 最低気温2.0℃
朝方はとても寒かったのですが次第に良い天気になりました!
イベント日和となりとてもありがたいです。
1日目のイベント状況です。15時まで行っていますよ
本日のみジビエの出店がありました
テニスコートの準備中でしたが・・・
やっとテニスコートの準備が完了しました! 予約受付ができます
まだ雪が残っていますよ~
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
いよいよゴールデンウイークも始まり、春がやってきました。
ひるがのでは、春の山菜が採れるようになってきました。
タラの芽・コシアブラ・ワサビの葉など、他にもたくさん山の恵みを頂け様になってきました。
朝晩は寒く、昼は暑いという気温の差が激しいですが、過ごしやすくなってきました。
ところどころに、まだ雪があるのも面白い所です。
コシアブラは、採るにはまだ日にちが掛かりそうです。
一気に大きくなるので、気にしてないといけませんね
(#^.^#)
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
令和7年 4月26日(土)
今日の最低気温 +3℃ 予想最高気温 +16℃ 天気 快晴
国道19号線より三岳方面へ入ると桜やハナモモやいろんな花が一斉に咲き始め春の風を感じ癒されます
オリンポスの森では今一つ殺風景の中、ミツバツツジの花がピンク色に咲き若葉が萌え始め心を和ませてくれます
連休中はのんびり春を探しながらお過ごしください
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
令和7年4月24日 17:00 現在の温度16.9℃ 天気:晴れ
昨日の最高気温20.1℃ 最低気温9.1℃
街路灯の修復と並行して、本日から道路の穴埋め舗装を始めました。
遅くまで残雪があり大幅に遅れていましたが、ゴールデンウィーク前に出来るだけ多く修復したいと思っています。
テニスコートも準備してまいりたいと思いますが、お天気都合と人員不足もあり連休に間に合うかどうかがはっきりとわかりません・・。
大変申し訳ございませんが、準備が整うまでお待ちくださいますようお願い申し上げます。
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
カテゴリー
過去の記事を読む
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月