別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

こんにちは。

毎日、除雪をしております(`・ω・´)ゞ

昨日、湿った雪が降った為、滑りやすい状態になっておりますので、お気を付けください

<m(__)m>

エリア事に回っておりますので、時間がかかる場合がありますのでご理解の程お願いします。

 

 

 

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

 

こんにちは。

雪の多い、年末でしたが年明けは天気の良い日が続き、一般道の除雪も大分できている様子でした。

天気が良いので、雪景色がとにかく綺麗でした。

しかし、車はかなり汚れましたが

(-_-;)

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

こんにちは。

鷲ヶ岳スキー場は、大盛況でした。

外国人や関西の人が、多くいらっしゃった感じでした。

40年ぶりにスキーをしましたが、思うように動く事が出来ず、とにかく疲れました。

13時ごろには、終了して温泉へGO

\(◎o◎)/!

この時期は、駐車場が満車になるので「かみほの湯」へ早めに行きました。

駐車場は楽に停めれましたが、中は人が多い状態でした。

ゆっくりできて、良い1日でした。

翌日は、筋肉痛でした

(´;ω;`)ウゥゥ

 

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

令和7年 1月5日(日)

今日の最低気温 ー8℃  予想最高気温 +3℃  天気 晴れ

毎年、木曽町ではスンキフェアーが開催され今年も12月20日から2月24日までの間、飲食店ではスンキを使った料理を飲食することができます
スンキは木曽の赤かぶの葉や茎を乳酸菌発酵させた食品で、今、注目を集めている 「すんき」は木曽地域だけで作られてきたソールフードあり、木曽を訪れていただいた際には宿泊施設や飲食店で「すんき」を味わったり、お土産品として購入していただくことができます
スンキは塩を使わずに赤カブの葉を乳酸菌発酵させた食品で、日本の伝統的発酵食品の中でも植物性乳酸菌だけで作る「すんき」は、健康面からも貴重な食材とも言えます
スンキを使った食品ではスンキ(漬物)、スンキそば、スンキピザ、スンキパイ、スンキラーメンなどいろいろありますがスンキそばがおすすめです
発酵食品でありますので酸っぱいく最初は苦手な方もいますが食べているうちにどこか癖になるそんな食品です
一度はご賞味あれ!

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 

除雪の終わりが見えなかった年末でしたが、年明けはとてもいい天気に恵まれました。

今現在はきれいに除雪されていますが、まだまだ雪の降る日は続きますので、入山の際はしっかり準備の方をおねがいしますね。

 

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

新年明けましておめでとうございます。今年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

年末に降り続いた雪でしたが、新年はとても良い天気で迎えることができました。

連日の除雪作業でくたくたになっていましたが、少しホッとしました。

 

今現在の場内は除雪は済んでおりますが、今後も雪の予報になっています。凍結や落雪等入山の際はお気を付けください。

 

 

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

令和7年1月1日

昨日の最高気温0.9°  最低気温マイナス6°

新年明けましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします

雪が一旦落ち着いてありがたいお正月を迎えることができました。

本日も道路の除雪作業を行っております。

 

ご入山の予定がございましたらお早めに連絡をいただけますようご協力をお願いいたします。

 

入居中の別荘とご入山予定別荘の図をもとに除雪順路を決めて作業に出ておりますので、当日の朝では直ぐに対応ができない場合がございます。

 

4WDでスタッドレスタイヤを履いたお車で、金属製タイヤチェーンをご持参してお越しいただき、タイヤチェーンを装着してお上がりください。

自動車のスタック・転落等がありましてもこちらで対応できない場合がございます。よろしくお願いいたします。

 

 

本日の道路状況です。

36番付近

 

16番付近

 

17番付近

 

19番付近

 

20番付近

 

97番付近

 

61番付近

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

令和7年 1月1日(水) 元旦

今日の最低気温 ー4℃  予想最高気温 +4℃  天気 快晴

明けましておめでとうございます

旧年中は格別なお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます
本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

令和6年 12月31日(火)大晦日

今日の最低気温 ー0℃  予想最高気温 +4℃  天気 曇り時々雪

この一年並々ならぬお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます
2024年も皆様のおかげをもちまして無事終わろうとしています
新しい年も一層のご愛顧のほどよろしくお願いいたします

先週より天候が安定せず毎日雪の降る時間帯があり別荘地内の道路は圧雪状態となっています
別荘地の坂は傾斜がきついので2輪駆動の車ですと登れませんので2輪駆動の車でお越しいただく際には金属製のチェーンをご用意ください
所々、滑りやすくなっていますので気を付けご走行ください

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

12月31日(火曜日) 大晦日

 

この冬は雪の多い年になりそうです。こんなに雪が積もる年は久しぶりで私たちもびっくりしています。

そして、連日の雪で除雪もなかなか追いつかず、ご迷惑をおかけしています。

入山の予定のある方は、前もって連絡していただければ優先的に除雪をしていきますのでお願いします。

 

 

 

 

今現在の積雪は1m以上あります。4WD、スタッドレスはもちろんのこと、念のためチェーンの携帯をして下さい。

この先の天気予報でも雪の降る日が多くなっていますので、入山予定のある方は安全第一お越しください。

 

本年もご愛顧いただき心より感謝申し上げます。来年もよろしくお願いします。

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

別荘地のご紹介