台風の影響はありませんでしたが・・・サンシャインロイヤルガーデン
平成30年7月30日 月曜日 天候晴れ 気温26℃ 午前9時
心配していた台風12号の影響は殆どありませんでした。災害がなかった事は幸いです。しかし前回の1000mmの豪雨のあと殆ど降雨がありません。帳尻合わせなのでしょうか?これはこれで過酷な環境で、干ばつで農作物等は影響が出ています。
地域特産の「ひるがの高原大根」も水不足で育たず出荷量は減少しています。味も水気のないパサパサだと聞きました。
知られていないかもしれませんが、ここはユリの産地でもあります。施設栽培は水を供給できるため作柄は例年通り良好のようです。
ロイヤル農園のトウモロコシというと・・・露地栽培がゆえ水不足 現状は大きく育てず小粒の成長に留まっています。これ以上干ばつになると枯れあがってしまうのではないかと心配です。
地球温暖化によるゲリラ豪雨のような環境変化と同じなのでしょうか?
今回の逆走台風・・・少しずつですが確実に「これまでにはない」状況が増えてきているように感じます。
カテゴリー
過去の記事を読む
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月